見出し画像

わたしが思う最近の生活

こんばんは

絶賛在宅勤務となった淺沼です。

年始早々関東では緊急事態宣言が発令され、また1年前のような生活が戻ってきた~と感じている今日この頃です。

前回の緊急事態宣言発令時は初体験でもあり、世の中があわただしくなっていたのが記憶に残っています。

コロナになって変わった自分事シリーズ。

◆外食減によるお酒の消費量が激減しました。

この点について一定の共感は得られそうではあります。ただ、減らしたらいいものの外出がそもそも減っているので、体を動かしていことによる、不規則な習慣や筋肉の衰えはあるように感じています。w

◆2つ目

在宅時間が圧倒的に増えました~

インドア系の趣味を増やそうとして、始めたのが今が旬「鬼滅の刃」をアニメ版で見始めました!(2倍速再生)

最近知りました。YouTube動画の2倍速再生機能!少し集中力は試されますが、慣れれば全然問題なく2倍速でも楽しめますw


そして最後に

◆3つ目

色々と料理を初めてみました。

得意料理は「麻婆豆腐」って言いたいです。

我ながらいい感じにできてる気もしますが、コツはいろいろなCOOKPADやYouTubeで検索したところ、やはり人それぞれ作り方に若干が違いがあるので、全部が全部真似るのも結構大変だったりするので、出来る限り真似て作ったのが浅沼流麻婆豆腐に行きつきました。

◆最後に

まだまだ緊急事態宣言もあと1カ月延長となり、元の生活には程遠いくらいに生活環境や生活習慣も変わってしまったように感じます。

ただ人は柔軟でなんだかんだで生きていけていると感じます。

大前提で、「健康第一」ではあり、早く世の中に明るいニュースが届くように一人ひとりに努力を大事にしていきたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?