見出し画像

どうもショーです。

本当にお久しぶりの投稿となってしまいました。
特にこれについて謝罪等は全くするつもりはありませんが、お忙しい合間を縫って見に来てくださった皆様に感謝を申し上げます。

今回は、noteでは報告できていなかったことを報告します。
目次は以下の通り。あくまでの自分の日記としての記録を、少しでも他の人が読んだら面白くなるように書いていますぅ〜。


1. 2022-2023シーズンの出来事

昨シーズン2022-2023シーズンはベルギー1年目(21-22シーズン)に所属していた3部のチームを去ることになりチーム探しに大変長い期間を要してしまった

その結果として、5部のチームは見つかったものの、移籍の規約等の関係で、公式戦ではプレーすることができなかった
ただ、セカンドチーム(基本的にはU21の選手)の公式戦には出場することができて、もちろん多少レベルは下がるものの、「自分がしっかりとプレーでチームを引っ張る」ということが経験としてできたのは良かったなと感じた。

少なくとも毎週90分間プレーできる環境があったのは自分にとって、大きかったし、何より毎週金曜日だったから、土日がオフになって勉強やそれ以外のことにもチャレンジできた期間ではあった。

  1. とはいえ、2023年4月にシーズンが終わり、もっと上を目指したい自分ではあったため、来年もプレーしてほしいという話はあったものの、

    1) 来シーズンそのチームが6部(地域1部リーグ)に落ちるということ
    2) もっと上を目指したい


    ということから話は保留とさせてもらった。

難しいことに、自分はトップチームでのプレー時間等の「結果」がなかったため、チーム探しはだいぶ困難だろうなと感じた。
とにかく手当たり次第練習参加させてもらえるかをお願いすることにした。

2. 2023-2024 Union Royale Namur と契約することに

新しいシーズンが始まる夏頃に知り合いを通して今シーズンから3部に昇格したUnion Royale Namur(ユニオン・ナミュール)というベルギーのワロン地方(フランス語圏)の首都でもあるチームでの練習参加が決まった

本当にラッキーな形だったし、4部、5部のチームからの練習参加を覚悟していたから、楽しみでしかなかった。

フランス語を伸ばす」というのもベルギーに来た理由の一つであり、それがもっと伸びる可能性があるということと、ある程度スタートラインで言語が喋れる状態にあるということから、「ここで決めてやろう」という気持ちは本当に強かった。

そして7月の中旬から練習が開始した。
楽しみとは言いつつも、毎回新しい環境に入るのは緊張する
オランダ語よりも話せるし、気が楽ではあったが、多少はナーバスになる。

練習参加してから1週間ほどがたち、練習試合した後に、監督から呼ばれ
契約しようと思っている
という話をされ、案外早くOKが出た。

その前の年の経験がある分、1週間でチームが決まったことが本当に安堵というか…。スタート地点ではあったが安心した。

3. 23-24シーズンの前期の振り返り

てなわけで、ベルギーでの3シーズン目が始まった。今日は2月18日ということで後期リーグがもうガッツリ始まっているが、前期の振り返りをしたい。

ところではあるが、その振り返りは次回の記事をみてもらえればなと思います!

では、また!


P.S. YouTubeも少しずつ再開できればと思っております。
リンクはプロフの通りです…ぜひお邪魔しに来てね〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?