見出し画像

では、

なぜわざわざYouTubeやnoteをやるのか。
なぜSNSで発信するのか。
なぜSNSを通して発信したいと思うのか。

ここに至るまでに、さまざまな思考プロセスがあり、何度も何度も頭の中に理由や意義を描いては消していった

はっきりとはわからないまま始めた中で、この活動をやる一つの意義は、「なぜ」を考え抜く場所にしたいと思ったから。


綺麗にまとめるとしたら、

  • 世界(特にヨーロッパ)で挑戦する日本人をつなげたい

  • 大学院や勉強での自分の学びのアウトプットしたい

  • 自分のヨーロッパでの経験を次の世代へ繋ぎたい

  • それぞれの持つバイアスを共有し合い、理解し合う場所にしたい

その結果として、「自分の人間としての価値を高めたい」。

こんな感じになる。

ここに至るまでの思考プロセスは後で共有するとしても、上記のようなことを、発信しながらブラッシュアップしていきたい。

おもてに立つことの難しさ、|《しがらみ》、葛藤、近くで色々な人をみてきたからこそ、心のどこかで発信して表に出ることが幸せではないんじゃないかという気持ちがあった。

ただ、渋谷や新宿などにいる多くの人々を眺め、みんながどこか

何か正解を求めながら、もがきながら、あの街やあの空間に集まっている

ように思えた。

何をすべきか、何が好きなのかの答えは、なんとなく、いや確実に
自分の心の中にあって、それをわかっているのに、彷徨っている

他の人のことを考えながらも、その考えるプロセスを経て、キリがないことに気づき自分で落ち度を決めることが大事だと感じた

そんな状況が自分にもあって、それをとにかく変えたくて、動き出すことにした

だからこそ、ただただこれからが楽しみです。

------------------------------
▷YouTube channelhttps://www.youtube.com/channel/UCmWwUmHsOIfw48yjkE5JY0A
▷Twitterhttps://twitter.com/shotash15
▷Instagramhttps://www.instagram.com/sho.tashima/
▷notehttps://note.com/sho_tashima


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?