見出し画像

【コラム】人がいなくても全く問題なし!? 社長がこの5つを実践すればいくらでも会社の売上・利益は上がります。

中小企業における深刻な人手不足は、多くのニュースで取り上げられています。日本の人口が減少している現状を鑑みると、この問題の解決は非常に困難かもしれません。特に大手企業と比較して、中小企業の採用活動は一層の難しさを帯びています。

しかし、人手不足問題を直接解決するのではなく、人手不足の状態でも利益を出せるビジネスモデルにシフトすることが重要です。このアプローチによって、中小企業も持続可能な収益を確保できるようになります。

今回は、人材が不足している状況でも効果的に経営を行う方法について、詳しく話を進めていきたいと思います。多くの経営者がまだ理解していないこれらの戦略について、ぜひ最後までご覧いただきたいと思います。

日本の中小企業が直面している人手不足の現状

日本の労働市場は、深刻な人手不足に直面しています。日本商工会議所が中小企業を対象に行ったアンケートによると、実に68%の企業が「人手不足」と回答しており、ほぼ7割の企業が人手不足の状態にあると報告しています。

この人手不足は、一部の企業では解決可能かもしれませんが、多くの企業では解決が困難な状況にあります。限られた人材をめぐって企業間で競争が発生しており、一部の企業が人手問題を解消できたとしても、他の企業で再び人手が不足するという状況が生じています。結局のところ、この問題はすべての企業が解決できるわけではありません。

企業はこの現実を直視し、人手不足であっても利益を出し続ける方法を模索する必要があります。それができなければ、永遠にこの問題と向き合い続けることになります。人材が足りない状態が続くと、業績が悪化する企業も出てくるでしょう。

このような厳しい状況の中で、経営者や事業主は真剣に対策を考え、実行に移す必要があります。人手不足という課題はただの一時的な問題ではなく、日本の経済全体に影響を及ぼす重要な問題です。今こそ、戦略的な人材管理と効果的な業務改革に取り組む時です。


中小企業が生き残る方法5選

中小企業が人手不足の状況でも競争で勝ち残るためには、生産性をどのように向上させるかが鍵となります。では、具体的にどのような方法で生産性を高めることができるのでしょうか。この重要な問題について考えてみましょう。


1.自動化して無駄を省く

中小企業においては、限られたリソースで最大限の成果を出すために、自動化の導入が非常に有効です。特に、自動化が可能な業務を人の手で行っている会社は多く、ここに大きな改善の余地があります。多くの無料または低コストのシステムが利用可能で、これらを利用するだけで効率が飛躍的に向上します。

たとえば、私が個人的に導入して効果を実感しているのが、日程調整ツールです。このツールは月額数百円の出費で、以前に比べて時間の節約が計り知れません。このツールはGoogleカレンダーと連携し、自分の空いている時間を相手が選べるようになっています。これにより、日程調整のための往復メッセージが不要になり、ズームのリンクも自動で生成されます。このようなシステムは、秘書を雇うコストを考えると、非常にコストパフォーマンスが高いです。

この例からも分かるように、自動化は中小企業にとって人件費を削減し、ミスを減らす手段として非常に有効です。また、AI技術の進化により、さまざまな業種で自動化が可能になっています。

自動化は、時間の節約だけでなく、日々の業務効率を向上させるためにも必須です。今後も新しいツールやシステムが開発されていくことでしょうから、積極的にこれらの技術を取り入れ、業務の効率化を図っていくことが推奨されます。


2.固定費の削減

中小企業が持続的な利益を上げるためには、固定費の削減を積極的に行うことが重要です。利益を増やすには売上を増やすか、固定費を削減するかの二つのアプローチがあります。ここでは、固定費の削減に焦点を当てます。

固定費は、企業の規模に関わらず管理されるべき重要な部分です。例えば、保険料や水道光熱費は必要経費ですが、これらが下がれば困るという事業主はいません。したがって、無駄なコストが発生していないか定期的に見直すことが求められます。

特にサブスクリプションモデルのサービスは、加入するものが増えると知らないうちにコストが積み重なるため、本当に必要かどうかを精査することが必要です。これらを定期的に見直し、実際に利用しているサービスだけに絞ることで、不要な支出を減らし、固定費を最小限に抑えることができます。

経営者は、会社の財務状況を月ごとにチェックし、消耗品やサービスのコストを含む細かな内訳を把握することが大切です。このような継続的な監視により、予期せぬコストが発生することを防ぎ、企業の利益を最大化することが可能になります。

この戦略を実行することで、人手不足という外部環境にも動じず、効率良く運営を続けることができます。固定費を抑えることは、すべての企業が実施すべき必須の条件です。


3.会社の財務状況を従業員に共有する

経営者として会社の財務状況を従業員にも開示し、全員が同じ情報を共有することの重要性について考えてみましょう。この取り組みにより、従業員は会社の業績が直接自分たちの給与に影響することを理解し、より一層の貢献を促すことができます。

多くの従業員は会社の利益と自分たちの給与が直接関連しているとは考えていません。そのため、給与が固定されていると、可能な限り労力を減らして同じ給料を得ようとする傾向にあります。しかし、会社の業績が良ければ給与が増える可能性があるという認識を持たせることで、従業員のモチベーションを高めることができます。

従業員が会社の数字を理解していると、業績が良好なときは報酬が増えると理解し、自然と業務の効率化や生産性の向上に繋がります。例えば、8時間で行っていた仕事を6時間で終えることができれば、その効率の良さが評価され、給与に反映されるべきです。

逆に、業績が悪いときには、その原因を従業員と共に分析し、改善策を講じることができます。赤字の状態が続けば、会社は借金をして給料を支払っている状態かもしれません。この現実を共有することで、従業員は危機感を持ち、生産性の向上に向けて積極的に取り組むでしょう。

経営の透明性を高めることは、信頼と責任感を育み、会社全体の目標に対して一丸となって努力する文化を築くことに繋がります。従業員に会社の財務状況を正直に共有することで、お互いの利益を最大化し、より強固な組織を作り上げることが可能になります。


4.残業を評価しない

日本の多くの職場には、「残業=頑張っている」と評価される風潮があります。しかし、残業が実際のところ効率の悪さを示している場合も多いです。例えば、本来4時間で終わる仕事を8時間かけて終え、残業しているような場合です。このような状況では、仕事が遅い人が評価され、給与が高くなってしまうという逆説的な結果を招いています。

企業が真に成長し、競争力を保持するためには、残業時間ではなく、成果と貢献度を評価の基準とする必要があります。残業をしているからといって必ずしも会社に貢献しているわけではないため、その点を正確に評価することが重要です。

生産性を高め、効率的な働き方を促進するためには、残業を減らし、仕事の質と量に基づいて評価を行う文化を築くべきです。これにより、従業員は仕事を効率的に終えることを目指し、結果として組織全体の労働生産性が向上します。

従業員には、単に時間を潰すのではなく、どれだけ効果的に業務を遂行できるかを重視するよう奨励しましょう。これが経営者が取り組むべき、本質的な生産性向上策です。


5.業績賞与をしっかり払う

経営者にとって、従業員のモチベーションを向上させる手段として、業績賞与の導入が非常に有効です。会社の利益が増加した際には、その一部を従業員に還元することで、彼らに会社全体の目標達成への参加意識を持たせることができます。例えば、経常利益の10%を賞与として分配するというアプローチが考えられます。

このシステムを導入することで、従業員はただ仕事をするだけでなく、会社の利益を増やすためにどうすればいいかを真剣に考えるようになります。これは、単純な日常の節約から始まり、会議室の電気を消す、無駄な物資の使用を減らすなど、小さなことでも会社のコスト削減に繋がります。

従業員が自宅で節電を心がけるように、職場でも同じように行動するよう奨励することが大切です。利益に貢献する行動が直接自分たちの収入に反映されると理解すれば、従業員はより会社の資源を大切にするようになります。

このように業績賞与を導入することで、従業員は個々の行動が直接的に自身の収入および会社の成功に結びつくと感じ、全員が一致団結して目標に向かって努力することができるようになります。経営者としては、これらの方策を通じて、組織全体のパフォーマンスを効率的に高めることが期待できます。


まとめ

本日は、人手不足であっても会社が利益を上げ続ける方法についてお伝えしました。人手不足は避けられない問題かもしれませんが、今回共有した5つの戦略を徹底することで、事業を繁栄させることが可能です。

生産性を高めることは、会社の利益を最大化するために不可欠です。採用が順調である企業も、今日取り上げた点を実践してさらなる利益向上を目指してください。

今日の核心となるメッセージは、「経営者感覚を従業員にも身につけさせる」ことです。従業員が単なる従業員意識から脱却し、経営者としての視点で会社の利益増加に貢献できるようになることが、企業を強くします。この変化を促すことで、どのような経済状況下でも会社を黒字に導く力を持つことができるでしょう。


👇黒字社長公式LINE登録で豪華プレゼント👇

https://lclc9.work/kurojisyacho/v2/

★公式LINEで学べること★

  • キャッシュフローが劇的に改善する合法的節税メソッド

  • 毎月現金が残らない地獄から3ヶ月で解放される方法

  • 絶対に倒産させないために知っておくべき借入の鉄則

  • 【経営者必見】右肩上がりに会社を成長させる経営ノウハウ

  • YouTubeでは公開できない裏の節税スキーム

などなど、LINE登録者限定でお伝えしていきます。
ぜひご登録ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?