マガジンのカバー画像

ゲーム発展国++~アリスギアアイギス~

27
運営しているクリエイター

記事一覧

ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ いままでのふりかえり その7(RAMESSES2その2)

平素よりお世話になっております。
めっちゃ時間が空きましたが、今回が最後となる発売ソフト振り返り、進めていきます。
前の回ではめっちゃ暑い、とか言ってたけどもうすっかり寒くなっておられる…ううむ。

1.発展!越後の米!

これがサクナヒメちゃんですか。新潟大の教授さん監修とかいう、アリスギアアイギスの狂気が詰まった一品。

2.アリスギアアイギス25

最後のアリスギアアイギス。最後までアリスギ

もっとみる
ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ いままでのふりかえり その6(RAMESSES2その1)

ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ いままでのふりかえり その6(RAMESSES2その1)

平素よりお世話になっております。

クッソ暑いでございますことですね!
それでは旧作の振り返りを進めていきましょう!
今回から最後のハード、RAMESSES2での販売ソフトになります。

なおメディアはパンチカード。

1.ミルキング アルプスの峰で

乳しぼりゲーの続編。乳しぼりゲーの続編、が開発できるアリスギアの懐の広さが異常。乳しぼりだけじゃなくチーズの開発からのハンバーガー作りも楽しめる、

もっとみる
ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ いままでのふりかえり その5(RAMESSESその2)

ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ いままでのふりかえり その5(RAMESSESその2)

平素よりお世話になっております。

最近はにじさんじの加賀美社長がプレイされてますね、ゲーム発展国。

やっぱりレトロゲーの知識がある方の実況は面白いですよね。

というわけで旧作の振り返りになります。
今回は残りのRAMESSES製作のソフトになります

1.タマちゃん探検隊!

わあ♡
何気に20年目の一応のゲームクリア時点で最も売上を上げたゲームだったりします。

2.怪奇!マツタケ人間!

もっとみる
ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ いままでのふりかえり その4(RAMESSESその1)

ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ いままでのふりかえり その4(RAMESSESその1)

平素よりお世話になっております。
さて、今回は初の自社ハードRAMESSESで製作したゲームについて振り返っていきましょう!

・酪農物語 ミルキングでGo!

ローンチタイトルということでRAMESSESの性能をアピールするための体感ゲーム。乳しぼり体感ゲーとかいう狂った発想のゲームだけど、公式が狂ってるので仕方ないのだ。

・みりえオンライン

ちょいちょい出している勇者みりえシリーズのオンラ

もっとみる
ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ いままでのふりかえり その3(プレステータス~プレスポケットまで)

ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ いままでのふりかえり その3(プレステータス~プレスポケットまで)

1.プレステータス時代・キャプテンユウトチャン

ユウトチャン…。カワイイ…
シミュレーションにするかで迷った結果育成ゲーにした作品。実はパワプロってろくにやったことなかったりする。

・アーバンVS遮那仮面

社長のミスでバーベナと戦わされた遮那仮面のリベンジ。
普通に絵になりそうなゲーム。面白そう

・発展!上野国!

グンマーを発展させるシミュレーションゲーム。街づくりシミュレーションゲー

もっとみる
ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ いままでのふりかえり その2(スーパーファミオンまで)

ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ いままでのふりかえり その2(スーパーファミオンまで)

平素よりお世話になっております。
さて、前回に続いて作ってきたゲームの振り返りを始めてみたいと思います。どこまでの範囲にするか迷いましたが、案外多かったスーパーファミオンのゲームのみを集めてみました

1.スーパーファミオン時代・勇者みりえの大冒険

地味にその後ちょいちょい登場するファンタジーRPGゲームの先駆け。
割とみりえちゃんにはお世話になってる回数多い気がするこのシリーズ。

・アーバン

もっとみる
ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ いままでのふりかえり その1(PCゲーム~ゲームボーヤまで)

ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ いままでのふりかえり その1(PCゲーム~ゲームボーヤまで)

平素よりお世話になっております。
さて、今までお付き合いいただいたゲーム発展国ですが、作ってきたゲームの振り返りを始めてみたいと思います。
見切り発車で始めましたが、とりあえず各ハードごとに振り返ってみようかな。

1.PCゲーム時代・SERPENT

ピラミッド社初リリースゲーム。名物ヴァイスのサーペントくんをモチーフにしたスネークゲーム。スネークゲームがパズルのジャンルでいいのか、サーペントく

もっとみる
ゲーム発展国++~へんしゅうこうき~

ゲーム発展国++~へんしゅうこうき~

くぅ~疲れましたw これにて完結です!

こういうプレイ日記みたいなのを初めてやってみた次第なので、いろいろお見苦しい点もあったかと思いますが、お付き合いいただきありがとうございました。

プレイ日記としては今回で最終回になりますが、おまけとしましてこのゲーム、「ゲーム発展国++」自体をプレイしてみての感想まとめ、今企画で作ったゲームの振り返りみたいなことをしようかと考えております。

今までお付

もっとみる
ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ 終章「ピラミッドのてっぺん」

ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ 終章「ピラミッドのてっぺん」

平素よりお世話になっております。

さて、前回で4作目のグランプリ受賞を達成しました!
目標の5作グランプリ受賞まであと1作となります。

さて、最後のゲーム大賞ですが、このゲーム4つの受賞項目があります
・デザイン賞
・音楽賞
・準グランプリ
・グランプリ
最後の5作目グランプリを今回狙うわけですが、せっかくならば受賞作品全てをピラミッド社の作品で埋め尽くしてみましょう!

そう、それはビルボー

もっとみる
ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ 15章「そろそろ終わりが見えてきた」

ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ 15章「そろそろ終わりが見えてきた」

平素よりお世話になっております。
今更ポケットモンスターソードを買った山本山です!

ああ~かわいいんじゃあ~

当然ネーミングはこうするよね!

いきなり全く関係ない話でしたが、始めていきましょう!

1.農業系ゲームがないのは深刻なバグと言わざるを得ない

最早結構前の話になっちゃいますが、サクナヒメが凄い流行りましたよね。
筆者は未プレイですが、アクションRPGとしてのクオリティもですが、稲

もっとみる
ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ 14章「やはり美少女プラモは全てを解決する」

ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ 14章「やはり美少女プラモは全てを解決する」

平素よりお世話になっております!

世間はGWですが、こちらの記事は平常運転で進めていきましょう!
本日も始めていきます!

1.とりあえずベタ移植しときゃええやろ(テキトー)

さて、前回新ハードのRAMESSES 2を開発致しました。
ただし、現状RAMESSES 2でプレイできるアリスギアアイギスがない状態です。
看板タイトルであるアリスギアアイギスが新ハードでプレイできないってのはちょっと

もっとみる
ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ 13章「ハードを駆ける王者」

ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ 13章「ハードを駆ける王者」

へいそー!
さて、本日も始めていきます!

さて、CS版アリスギアアイギス予約開始しましたね!隊長の皆さんは無事予約できましたでしょうか?

私はむっちゃんが可愛すぎたのでコトブキヤさんで予約しました!
むっ!むっ!むーっ!

1.最強ハード爆誕

さて、前回お話しましたがそろそろRAMESSESの売り上げが頭打ちになり始めてきました。

新しいハードを作るためにはハードエンジニアが必要ですが、C

もっとみる
ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ 12章「めざせ5回グランプリ」

ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ 12章「めざせ5回グランプリ」

平素よりお世話になっております。
さて、本日も始めていきましょう

さて、前回ですが予定外に桃歌ちゃんのゲームがグランプリを受賞してしまいました。いや、おめでたい事ではあるんですが、「アリスギアアイギスでグランプリを取る」というのを企画の目標に掲げていたのでちょっと困ったことになってしまいました。
再びアリスギアアイギスの続編を出していって、グランプリ取れるまで粘るのもアリですが、グランプリ取れる

もっとみる
ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ 11章「さす桃歌ちゃん」

ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ 11章「さす桃歌ちゃん」

平素よりお世話になっております。

さて、本日も進めていきましょう!

ちなみに前回ラストでこんなハードが発表されました!

Wiiはあまりプレイしてないんですよね。友達が持ってたのでたまに遊んだ程度でしょうか。

桃鉄やったら平賀源内強すぎてヤバかった思い出。

1.わあ♡最近結構カイロソフトのいろんなゲームを見て回ってます。お手軽なのか結構実況動画なんかも見ますよね。

葉加瀬さん好き。

もっとみる