500万円で1LDK一戸建て/3Dプリンター

本日はこんな記事を見つけました。

日本第1号となる3Dプリンターハウスを施工開始から23時間12分で完成

 3Dプリンターで一軒家を丸ごと出力する「3Dプリンター住宅」の実用化が現実味を帯び始めている。兵庫県のスタートアップ企業セレンディクスでは、3Dプリンターを使った一般向け住宅「フジツボモデル」を開発。2023年春までに、約500万円で1LDK一戸建て住宅の販売を目指すとしている。実現すれば住宅業界に大規模な価格変動が起きることは必至だが、本当にそんなことが可能なのだろうか。セレンディクスの飯田国大COO(最高執行責任者)に3Dプリンター住宅の現状を聞いた。

セレンディクスは“世界最先端の家”創出をコンセプトに、2018年8月に設立。今年3月には、日本第1号となる3Dプリンター住宅の24時間以内の完成を目指し、球体状の3Dプリンターハウス「Sphere(スフィア)」を施工開始から23時間12分で完成させた。このプレスリリースは世界26か国59媒体で掲載されるなど、国際的にも大きな反響を呼んだ。
「Sphere」は広さ10平米の球体状で、電気設備のみで水道などの設備はついていないが、グランピング施設などの目的で、年内に国内で6棟の販売が決定している。さらに、来年春以降の販売開始を目指している「フジツボモデル」は広さ49平米、電気・水道・ガスの他、風呂やトイレも完備するなど、すぐに入居が可能な住居としての販売を予定しているという。

本格的な住宅が24時間、500万円ほどで建つとは驚きだが、強度や耐水性、断熱性、耐火性、耐震性など、一般に住居として求められる基準は満たしているのだろうか。
素材は一般的なコンクリートに特殊な硬化剤などを混ぜたもので、二重構造にすることで断熱性を高めています。世界一厳しい日本の耐震基準をクリアしており、強度も問題なく、各種特許も出願しています。球体という形がポイントで、これが自然災害に最も強い形状です。現状、世界中で開発が進んでいる一般的な3Dプリンター住宅は、壁部分のみを3Dプリンターで出力する工法を取っており、工程や建築コストも従来の住宅と大きく変わりませんが、球体であれば家自体がひとつの構造体で、建築納期やコストを大幅にカットできる。専門的な部分なので説明しづらいのですが、屋根のいらない角度のついた球体の壁を出力する技術こそが他にはない弊社の強みです」
上記記事より

素晴らしい進歩ですね。ドラゴンボールで魔人ブウがつくる家みたいだなと思って少し前から気になっていましたが、もうすぐ実用化されそうですね。

兵庫ということでお隣なので、あと数年すれば本気で購入を検討するかもしれません。

外観に慣れるのに時間がかかるかもしれませんが、安く、早く、シンプルな一戸建てが車くらいの価格で買えるとなれば、家を持ったとしても人生のリスクがグッと下げられるので素晴らしいですね。


#毎日note   #note #note毎日更新 #271 #271日目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?