11/29(火) 定期note最終投稿

おはようございます。

今日は非常に眠いです。
下痢も多めで恐らくあまり体調がよくないんでしょう。
昨日少し食べすぎたというか炭水化物のボリュームを上げるとよくない模様です。年齢もめちゃくちゃ若いわけでない、体は下降する一方なので欲に負けずに無理をかけずにしていった方がよさそうです。

明日が休職最終日、ですが客先面談があるので実質本日が最後と思っています。
休職当初はどこか苦痛でしたが、自由に過ごせた日々はあっという間でした。
とはいえSESという都合上、客先が決まらなければしばらくは待機です。
そもそも明日の面談が通ってすぐ着任なのか、少し間が空いてから着任なのかといったところですので仕事がすぐできるかはわかりません。
個人的には傷病手当の申請書を医師に書いてもらう必要もありますし健康診断も今年まだ受けていないので少し間が空いているとありがたいですが(笑)

ともあれ復職したら焦らずできるところからコツコツやっていきたいと思います。
今まで着任した後は、すぐ力になれるように環境に慣れるようにと考えてどこか焦りのようなものを出して自信を苦しめていました。
周りがそう望んでいると感じていたからというのも理由の一つです。
しかし自身の能力でそこについていけるかはまだ別の話です。
ついていけなくなってしまっては意味がありません。
ついていくというよりできることをやっていくというマインドでやっていきます。

話は変わりますが、今日朝散歩中に近隣に住む友人が車通勤しているところ声をかけられました。
少しお調子者でありながら芯がぶれない友人です。
初めて仕事着を着ているところを見かけましたが、純粋にかっこいいなと感じました。
仕事をしている人は、みんなかっこいい。当たり前のように自身もやっていたことですが普通ではないという事実もこの期間に感じ取れた感覚です。

復職間近な身として「あ、仕事やっていこう」っていう気持ちにさせられる一瞬でした。

という感じで!今日は終わりたいと思います。
このnote定期投稿も最後です。
昨日投稿したように今後は不定期に書いていければなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?