見出し画像

しょっさんの大事にしている、お仕事の心がけ

以前、私が仕事をする上で大切にしていることは「Accountability」と説明しました。が、もっと大事で、カンタンにできる心がけを一つ紹介します。

「笑顔」

これだけです。

もうおっさんわい、生きてるだけで怖がられます。わたしのいるチームは、スペシャリストで構成されているという特殊事情があります。そのため、平均年齢が Salesforce としてはかなり高めです。相当高い状況です。若めの人の多い弊社において、この「年齢」は恐怖に値します。

尊敬されることと、畏怖されることは近しいです。「年齢」には、尊敬を抱かれやすいと共に、畏怖も生み出します。この畏怖が、尊敬を超えたとき「怖い」と思われます。普段から接していない年寄りへは、畏怖の念を抱きやすいのです。

この「畏怖」を取り除く最前は「笑顔」です。笑ってればなんとかなります。自分の娘と同じ頃合いの新入社員も増えてきました。若い人たちからしてみて、親と同世代なんて怖すぎるでしょ。私も怖かったです。若い人たちから見た保護者の世代なんて、普通に生きているだけで怖いです。だから、笑っておくことが重要です。

ただ、笑顔にするって、なかなか難しいんです。普段から笑っていないと、引きつった笑顔になるので、より怖い。なので、みなさん、言葉の調子や言い方もそうだけど、まず笑顔でいきましょう。それだけで救われる命もあります。初めはぎこちないかもしれませんが、そのうち慣れます。良い笑顔になれるよう、一緒にがんばっていきましょう😘

#仕事の心がけ

貴方がサポートしてくれると、私が幸せ。 私が幸せになると、貴方も幸せ。 新しいガジェット・ソフトウェアのレビューに、貴方の力が必要です。