マガジンのカバー画像

CMO ESSAY|どこまでもいける

125
仕事をする中で感じたことを綴り、コツコツと学びを積み重ねたいと思っています。現在CMO(Chief Marketing Officer)として働いているのでマーケティングに関する…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

2024/4/22週|人生計画をアップデートする6ステップ

GWですね。1年の中でもまとまった時間を取れる貴重な1週間なので、個人としてもここまでの棚卸しをここから10年くらいの人生計画のアップデートをしていこうと考えています。 AIに相談して、考える際のフレームワークを作ってもらったので置いておきます。主に職業人生に焦点を当てた10年計画を立てる際に考慮すべきフレームワークとポイントとなります。 == Step1: 現在の状況を把握するこれまでのキャリアを振り返ってください。主な業績、課題、学びは何でしたか? 自分を差別化す

2024/4/15週|「CMO廃止」の記事を読んで思うこと ~より長い期間にわたって成果を上げるためのポイントは何か考えてみる ~

ここ数週間下記記事や記事に対してのコメントを目にする機会がありました。「CMO廃止」というキャッチーなタイトルもあるのでしょうか。 例として登場するような大手企業におけるトレンドは正直肌感がないのでわからないのですが、スタートアップのセールス・マーケティング領域に身を置く身としてどう感じるか、今日はそんなことを書き留めておきたいなと思います。 実際の記事を読んでいただくと以下理解がしやすくなると思いますが、記事におけるポイントをいくつかあげてみます。 感想メモまず、上記

2024/4/8週|スタートアップ企業の営業目標の設定方法についてのヒント

ことスタートアップにおいては、これから成長期に入っていくことや、様々な外的・内的環境の変化の影響や、ビジネスモデル(変動的な収益)の影響など、様々な要素の中で、目標を設定していく難易度の高さを感じます。 今日は以下のようないくつかの記事を参考に、一般論としてですが、目標設計で陥りがちな点とその弊害をまとめてみた上で、より良い営業目標を設定していくためのヒントについて調べたものをまとめてみます。(自分自身の学びとしても) スタートアップにおける営業目標の設定スタートアップが

2024/4/1週|誰からも、何からも、学ぶ気持ちファースト

4月ですね。中途入社の方も続々ですが、4月は新卒入社の仲間を迎えるシーズンであります。ようこそお越しくださいました。 皆さんのひたむきさを纏ったエネルギーによって、世の中への提供価値が高められる方向にさらにドライブしていってくださることを心から願っています! 上記以外にもこれから社会人になる方と話す機会もあったことや、仕事における様々な出来事を通じて、自分個人としては、迎える側の一人としてもっともっと成熟・成長・変化・進化しないと…と思わされる最近を過ごしております。 こ