マガジンのカバー画像

BtoB×マーケティング

174
BtoB×マーケティングに関する記事をピックアップしています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

T2D3成長を牽引する”バリュープロポジション”の作り方【シリーズA 17億円調達】

■はじめに ~LoglassのBizdevチームの発信を始めます~ はじめまして、ログラスBizdevチームの”中の人”です。 今回が初のnote投稿となりますが、これを機に、ログラスBizdevの取り組みを定期的に発信していきたいと思っています。 ログラスBizdevチームでは、自分たちの責務を「ログラスの短・中期の経営の担い手として、自社ミッション及びT2D3達成に向けた事業・組織戦略を立案し、その実現を主導する」ことと定義しています。 私個人も「経営陣である布川・

#3-2 顧客理解・ユーザ理解にサヨナラを(UX戦略の教科書)

昨今では、顧客理解 / ユーザ理解に取り組む必要性が様々な所で主張されており、一般常識になりつつある。そして「顧客のことを深く理解すれば、良質な仮説を立案できる」という言説が広く信じられており、マーケティング戦略を検討したり顧客体験をデザインするうえでの前提条件となっている。しかし、このような言説は本当に正しいのだろうか。 結論からいえば「顧客を深く理解すれば、良質な仮説を立案できる、という言説は間違っている」というのが本記事の主張である。この間違った言説が広く信じられてし

[シリーズB]日本全国に「魔法」を届ける、IVRyのマーケチームの過去と未来

初日、2日目の記事も是非、読んでいただけると嬉しいです! 自己紹介株式会社IVRyでマーケティング担当をしている、今坂(@ryohei05)です。 IVRyでは1人目の専任マーケターとしてジョインし、IVRyのマーケティング全体を見ております。 下の記事で「私がジョインしたキッカケ」や「IVRyという電話サービスのマーケターとして働く面白さ」などを書いていますので、お時間あればぜひお読みください。 IVRyのマーケティングのこれまでこの1年は主にサービス・組織の成長にコ

令和の企業ノベルティ はこうなる! |昭和平成ノベルティ史 & SaaS企業事例から学ぶ

企業ノベルティのことを日夜考えてるtetote 代表ミウラです。「昭和〜平成の企業ノベルティ変遷」を分析しているうちに「企業のノベルティがこう進化する未来予測」にたどりつきましたので発表します!(数年後に見返したらぜったい価値ある内容になるはず…保存版!) はやく答え知りたいタイパ重視!という方は下の目次の「令和(2020年代〜)の企業ノベルティ最新トレンドはこうなる!」からどうぞ。 企業ノベルティ好き!いいぞもっとやれ!と思ったらハートマークを連打してくださいね。ではい

リードナーチャリング~6つのベストプラクティスとiCAREでの取り組み

2月からの弊社の2023年度下半期開始に当たり、これまでセールス部とマーケティング部と2つに分かれていた組織がセールス&マーケティング部と一つになり、連携を強化していわゆるカスタマージャーニーを最適化する取り組みを推進しています。 市況的にも広告宣伝費などを抑制し利益率改善が求められる中、これまで獲得した既存リードから商談を生み出して受注につなげていくことに注力する必要性もあります。 こうした中で、これまで仕組み化が遅れていたナーチャリングプロセスを整備すべく、セールス・