マガジンのカバー画像

BtoB×マーケティング

175
BtoB×マーケティングに関する記事をピックアップしています。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

ライティングガイドラインの作り方

SmartHRでUXライターをしている私は、非デザイナーでありながらも、立ちあげ初期からデザインシステムに関わっています。 エージェンシー時代のコンセプトワーク、コピーライティングの経験を生かして、立ち上げ未明のブランドパーソナリティの定義、プロダクトのデザイン原則、今年1月のリニューアル時の運営理念のライティングのアンカーを務めたりもしました。 2022年6月で、SmartHR Design Systemとしての公開からちょうど2年を迎えます。当時はまさに「有志」が集

SaaSのパートナー開拓に困ったらみて欲しい話〜パートナーセールスを立ち上げたら10ヶ月で100社と契約できた方法〜

こんにちは、株式会社ベーシックのayaseです。私は現在ベーシックにおいて、『ferret One』のパートナーセールスとして働いています。 ferret Oneは2016年にローンチし、それから約6年が経過しました。ありがたいことに、直販に加えて、既存のクライアント様や外部の方経由でサービス導入のご相談をいただくケースも順調に増えています。 そしてその実績も踏まえ、2021年6月に、現在私が所属している部署である「パートナーサクセス推進室」(パートナーセールス。パートナ

使われてなんぼ!導入事例の社内活用を促進する15の工夫

こんにちは!SmartHRのコンテンツマーケティングユニットに所属している、たくみ(@kotaro53)です。ふだんは自社の導入事例コンテンツの制作を中心に担当しています。  先日、SmartHRの導入事例のページをリニューアルしました。 導入事例ページのリニューアルは、ウェブサイトに訪れるユーザーさんに対してはもちろん、実は同じくらい社内メンバーに対する利便性向上、さらなる活用促進を意図した改修でもありました。 これまでも事例制作後の社内共有はしてきたものの、従業員数

ホワイトペーパーマーケティング大全

こんにちは。 毎週金曜日のちいかわアニメが楽しみな人生のハチワレです。 さて、今回は「ホワイトペーパーマーケティング大全」というnoteを書いていきたいと思います。 このnoteはこんな方にオススメです。 ・BtoB向けのホワイトペーパーを活用した事例が知りたい ・ホワイトペーパー活用の方法がわからない ・ホワイトペーパーの活用に限界を感じている ・ホワイトペーパーを活用した集客方法を知りたい ・ホワイトペーパーの作り方を知りたい また前回、【BtoB向け】セミナー集客大