マガジンのカバー画像

BtoB×マーケティング

175
BtoB×マーケティングに関する記事をピックアップしています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【決定版】BtoBマーケティングにおける効果の出た広告運用方法

こんにちは。ラクスル株式会社の中野(@qtaro_marketing)です。 普段は運用型テレビCM「ノバセル」のマーケティングを担当しています。いわゆるBtoB領域のマーケティングが専門です。先日下記ツイートをしたところ予想以上の反響をいただきました。 BtoBマーケティングと言っても様々な領域がありますがWeb広告に関しては切っても切り離せない分野と考えています。しかしながら、Web広告は広告代理店に任せきり、インハウス(内製)では運用できない、わからないという声をい

プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)が牽引したプロジェクトとそこから学んだ3つのこと

こんにちは。 freeeでPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)をしているuchikadoです。 今回は私がPMMとして関わったプロジェクトについてお話します。 PMMという働き方について具体的にお話ができればと考えております。 なお、PMMの役割については先日同じチームのisekiが書きました。 簡単な自己紹介私は2015年11月からfreeeにインターンとして入った新卒1期生です。 入社後は5年ほどで法人セールス、カスタマーサクセス、中部支社の立ち上げ、カ

ローンチ2年で振り返る、VerticalSaaSのGTM戦略

はじめまして、(株)Housmartの真鍋と申します。 不動産業種特化のSaaSサービス「PropoCloud」の事業統括をしております。 VerticalSaaSという領域で、0からサービスを立ち上げちょうど2年経ちました。 いろんなナレッジが溜まってきたので、これから定期発信していこうとおもいます。 本投稿テーマは、ずばりVerticalSaaS のGo To Market戦略について書きます。 成長SaaSが2年目に突破すべきと言われるARR目標も実は達成しておりま

全文公開!「最適なSaaSプライシング実現のためのルール」 by SaaS部 2021 Spring

みなさん、こんにちは。今回は、2021年3月に開催したイベント「SaaS部 2021 Spring」のレポート記事をお届けします。弊社の投資先およびSaaS領域で起業した起業家を対象にDNXが主催となって開催しているイベントですが、緊急事態宣言開け直後、久しぶりのリアルイベントに、経営者たちの集中と熱量溢れる学びの詰まった会でした。 3つのセッションから、まずはDNX Ventures倉林のプライシングのセッションをレポート。 前回のSaaS部でBoston Consult