マガジンのカバー画像

BtoB×マーケティング

175
BtoB×マーケティングに関する記事をピックアップしています。
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

マーケ歴半年マーケターによる新人マーケター研修_indeed編

今回はindeedを教材にしましたが、伝えたいのは「indeedの運用方法」ではなく、「マーケ全般の戦略-戦術の立て方・仮説検証の仕方」ですので、 ・マーケティングに興味がある方 ・データ分析の考え方に興味がある方 には是非最後まで読んでいただけたらうれしいです!! 最初に「マーケ歴半年の奴に何が言えるん?」というのもあるので、半年間のindeed運用の成果を書いておきます。(後述しますが、indeedは人材事業者も広告出稿可能なのです。運用方法はリスティング広告に似

会場からの質問をスライドに自動表示!『Slido for Google Slides』の使い方

ちょっとイケてる感じのトークイベントだと、会場からの質問を参加者のスマホから入力してもらう場合がありますよね。 そのときに使われる代表的なもののひとつがslido。スマホからリアルタイムで質問だとか投票ができるサービスです。URLは"sli.do"で「スライド」という言葉をドットで区切ってサービス名にしているのがなんとも印象的ですよね。 slido、どうやらGoogleスライドと連携して、リアルタイムで会場からの回答を表示できるようです。 この記事では、具体的な設定の方

「タクシー広告始めるBtoB企業が増えたけど本当に意味あるの?」への一回答

ヒラメ筋CMのベルフェイスでマーケティングをしている林です。 最近都内でタクシーに乗ると大抵の車両についているサイネージ広告。弊社も2018年の10月からCMを流していますが、不思議とBtoB(特にSaaS)企業のCMが多いですよね。toBでCMはマーケティング施策としてあまり行われない中で、タクシーはかなり異例な媒体になってきている気がします。 今すでにタクシー広告を出稿している企業もたくさんいますし、これから検討される方/今検討している方も増えていくことかと思いますが

SmartHRのSales Opsの3つの役割

こんにちは!SmartHRのセールスプランニングの工藤(@kudok779)です。 早いもので、2017年の11月にSmartHRに入社をしてちょうど2年が立ちました。入社当時はインサイドセールス組織の立ち上げを行い、2018年7月からいわゆる海外のSaaS企業では一般的なSales Opsという役割を担当しています。 海外のSaaS企業においてはSales Opsは決して珍しくない役割だと思いますが、各社によってその取組は様々で「実際に何をやっている役割なのか」という疑