見出し画像

11→10着へ。シンプルなワードローブの再構築

数年前から普段着を11着に絞って生活していましたが、先日そのうちのロンTを手放し、現在は10着となりました。


この決断の背景には、近年の春の気温の変化があります。
朝は肌寒くても日中は暑くなる日が増え、ロンTを着る機会が減ったと感じたからです。


そこで春先のコーディネートは、Tシャツにカーディガンを羽織るスタイルに変更しました。
カーディガンはさっと羽織れて、気温の変化に対応しやすく、とても楽です。

これまでの経験から、これ以上は減らないと思っていても、減らせるものだと気づきました。


春から秋にかけての私のワードローブは、Tシャツ2枚、カーディガン、ニット、パンツ2枚、ハーフパンツです。
これらのアイテムを組み合わせることで、バリエーションを持たせることができ、一つのパターンに偏ることなく快適に過ごせます。


ワードローブを見直すことで、季節の変化に対応しながらもシンプルな生活を維持できることを実感しました。

皆さんも、自分に合ったシンプルなスタイルを見つけてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?