見出し画像

【春秋まとめ】6/1土~6/7金

今週の春秋では、政治資金規正法の改正、自動車メーカーの型式認証不正、出生率が過去最低を更新、といったニュースが取り上げられました。


6/1土 人工知能(AI)が打つ囲碁は人間のそれとどう違うか

趙さんとウイルスを作った犯人の対比→結局、人次第なんだ、という流れは読み取れたでしょうか?
責めを追う=責任をとる、という言いかえもできてほしいです。


6/2日 松坂世代が躍動する甲子園を横目に取材した1998年の金融国会


6/3月 「ゴルゴ13」のシリーズに「害虫戦争」という一編がある

穀物や肥料を輸入に頼る→食料自給率の低さ
という言いかえ、できたでしょうか?
社会の知識としても非常に重要な言葉なので、使いこなせるようになってほしいです。


6/4火 少女漫画誌「花とゆめ」が、このほど創刊50周年を迎えた

作品の幅→幅広さ=多様性
という言いかえ、できたでしょうか?


6/5水 食品表示の偽装や粉飾決算、リコール隠し……。企業はなぜ、不正に手を染めるのか

「赤信号、みんなで渡ればこわくない」は、集団への安易な同調ですね。


6/6木 近年とんと使われなくなった言葉のひとつに「内助の功」がある

家族観ですね(家族感ではない)。

「功」は経験や手がらを表す漢字です。「内助の功」に関連して、
・亀の甲より年の功…長年の経験が貴重であるということ
・年功序列…勤続年数や年齢(=経験)が増すに従って地位や賃金が上がること
・功名心…手がらを強く求める心
といった言葉もチェックしておきたいです。


6/7金 「犬笛」という言葉を、選挙やテレビ討論、ネットの「炎上」などに関連して見かけるようになった

政治家や評論家をひとまとめで呼ぶとすれば「著名人」ですね。
外来語も押さえておきましょう。
支持者=ファン、サポーター
指導者=リーダー
標的=ターゲット
また、扇動的な宣伝のことを「デマゴギー」と言います。デマの語源です。


いかがだったでしょうか?
コラムに使われている言葉そのものも大事ですが、言いかえや派生した語いもチェックしましょう。

穴埋めした答えをお送りいただければ(テキストでも写真・画像でも可)、正解をお返ししますので、気軽にメッセージをお送りください😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?