静岡コミュニティハブ | 平井オープンボックス

静岡にまつわることを投稿していきます!

静岡コミュニティハブ | 平井オープンボックス

静岡にまつわることを投稿していきます!

最近の記事

7/13(土)『しずおかタイポさんぽ』開催(街歩き+トーク)!

7/13(土)、『しずおかタイポさんぽ』を開催します! 東京の平井オープンボックスと、静岡の「しずおかのひみつ」さんとのコラボイベント第2弾。 街の「文字」に注目したら、静岡はこんなに楽しい! 藤本“ANI”健太郎さん、松村大輔さんというお二人の文字のスペシャリストたちをゲストにお迎えし、静岡の街をお二人と一緒に歩きながら「よき文字」を見つける街歩きに、お二人が静岡で見つけた「よき文字」にまつわるトークイベントの、豪華2本立て。 ぜひご参加お待ちしています! 【ゲスト】

    • 「静岡を自慢するぞの会」開催しました!

      2/16(金)夜、静岡に新たにオープンした「しずおかのひみつ」さんと平井オープンボックスとをZoomでつなぎ、両会場で静岡の美味しいお酒やおつまみを飲み、食べながらおしゃべりするイベントを開催しました! 静岡会場13名、東京会場12名、オンライン参加3名もの方々にご参加いただきました。 静岡おでん、木村飲料さんのドリンク類、地酒、バリ勝男くん、あじろせんべい、たぬきむすびチップスetc.のほか、参加者さんからの差し入れもあり。 それぞれのお酒やおつまみ類にまつわるエピソード

      • 2/16(金)静岡の美味しいものを食べる会を開催します

        【静岡のおいしいものを食べる会】16日(金)19:00〜、静岡の美味しいものを食べる会を開催します。今日、東京・秋葉原にあるアンテナショップ「おいしず」に、買い出しに行ってきました! 参加費1500円で、下記のような食べ物&飲み物をご用意します。 静岡おでん まぐろ中とろ缶 富士山サイダー マスクメロンサイダー うなぎコーラ 富士山コーラ バリ勝男くん 日本酒2種類(高砂純米、天虹の特別純米誉富士) たぬきチップス あじろせんべい 東京の平井と静岡の「しずおかのひみつ」さ

        • 2/16(金)夜『静岡を自慢するぞの会・たべもの編』を開催します!

          2月16日(金)夜に、『静岡を自慢するぞの会・たべもの編』を開催します! 東京の平井オープンボックスと、静岡に新たにオープンした「しずおかのひみつ」さんとのコラボイベント。2会場をオンラインで結び、「食」を入口に静岡のことをあれこれ話す会です。 当日は2会場に静岡のおいしいお酒や、静岡おでんなどのおつまみをご用意します(黒はんぺんと白はんぺんを食べ比べたい!)。何が登場するかはお楽しみ。 静岡でユニークな活動に取り組まれる方々のお話を伺いながら、ワイワイと静岡について語ら

        7/13(土)『しずおかタイポさんぽ』開催(街歩き+トーク)!

          「地域スクランブル大作戦」開催!

          あっという間に年末になってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬といえば、「アロエ」の開花。静岡・下田では「アロエの花まつり」絶賛開催中です。冬の真っ青な空と海をバックに、真っ赤なアロエが咲き誇る様子は異世界感あります。毎年初詣代わりに「アロエ詣で」をしている私。来年ももちろん年始に詣でます!は〜楽しみ。 さて、先日、「地域スクランブル大作戦」というイベントがオンラインで開催され、私も出演者の一人として参加いたしました。 合同会社別視点が主催する、「ユニークな視点

          「地域スクランブル大作戦」開催!

          はじめまして!

          はじめまして。村田あやこと申します。 普段はライターとして、コラムやエッセイ、取材記事、インタビュー記事等を中心に執筆しております。 ライフワークは街中の路上園芸鑑賞。街の一角でひっそり営まれるおじいちゃん・おばあちゃんたちの園芸や、鉢からあたりに旅立つ植物、鉢底からはみ出す根っこなどを愛でております。そこから派生し、街歩きや路上園芸をテーマにした執筆やワークショップ、グッズ制作、展示等の活動も行っております。 また、「マニアフェスタ」などを運営する合同会社別視点スタッフとし