shizuka.k

元金融機関勤務。主婦。over40。 社会保険労務士/キャリア志向/金融/経済/健康/…

shizuka.k

元金融機関勤務。主婦。over40。 社会保険労務士/キャリア志向/金融/経済/健康/美容/yoga/ジム活。 夫・中3息子・小6娘・トイプードル。 セカンドキャリア模索中。

最近の記事

ごきげんな日々を手に入れるための「2つの勇気」のススメ。

「ごきげん」な状態とはなにか。 ストレスがなく、気持ちも前向きに、人にも自分にも優しい毎日。 私にとって「ごきげん」とは、こんな日々であろうか。 昨年の夏。 私は思いもかけず、娘が不登校になったことがきっかけで、20年以上も我武者羅に働いてきた会社を辞めることになった。 この一見「人生谷」とも思えるこの出来事が、私にとって「ごきげん」な毎日がいかに大切か、ということを気づくことができた出来事だったのである。 会社員勤めの頃の私は、努力・忍耐・根性が正義。 辛いことにも耐え

    • 40代女子。職務経歴書作成のススメ。

      私は今年、大きな決断をした。 学卒以来、23年勤めてきた会社を辞める決意を。 今の若い人たちには、??、な思考かもしれないが、 大企業へ入社し、定年まで勤めること、 それが私達世代では正解とされていた。 でも、どうやら今の時代、人は100歳まで生きてしまうらしい。 会社勤めの定年は60歳。 学卒で就職して60歳までの約40年の後、さらに40年も生きていく。 元気で、楽しく、生き生きと長生きしなければ意味がない。 ならば、折り返し地点直前の今、 人生を振り返り、今後の

    ごきげんな日々を手に入れるための「2つの勇気」のススメ。