見出し画像

【涼しい夏のさんぽ】赤松の林を散歩してみよう。

おはようございます! いや~、暑いですね。今朝も冷蔵庫から冷え冷えの松の還元水を取り出して一口飲んだら「く~っ!!」スッキリ!
気持ちいい~(*´▽`*)
ベランダに出たら、うひゃ~っ!夏の日差しがじりじりと肌にささるぅ~🔥 ・・・外に出るのに気合がいるな・・・(*'▽')
ということで、今日はこれまで撮りためた写真を見ながら、クーラーの効いた部屋で『疑似・森林浴さんぽ』をしようと思います。


まぶしい!でも気持ちいい!✨
静かに、でも力強く、命を輝かせています✨
自信満々に枝を広げている。

空が青いなぁ~。 松の緑がきれいだな~。 雲が白いな~・・・
深呼吸しよう・・・

【これは5月の様子】新芽の準備中。今頃はもっと伸びているはず。
松ぼっくりの種から発芽して、10年くらいかな・・・


赤松さんが水の周りに集まっている
奥に見えるのが白神山地
昨日、格闘技の試合を見たせいか、この赤松が格闘家に見えてしまう・・・( *´艸`)

関係ない話ですけどね・・・昨日はonlineでRIZIN36の試合を見たんです。感動しました。昇侍選手の戦う姿に泣きました。これまで格闘技には全く興味無かったんですけどね・・・youtubeのお勧め動画から始まって、最近すこしハマり気味です(笑)
そうか・・・ただの殴り合いじゃないんだ~。それぞれの選手に各々の人生ストーリーがあって、命がけの戦いをするんですね・・・その準備のために毎日、地道でハードな努力を続け、挑戦し続けているということを知って、胸に熱いものが込み上げてきましたよ・・・
************************
「一生懸命」「一所懸命」・・・[イッショケンメイ]は、「昔、武士が賜った『一か所』の領地を命がけで守り、それを生活の頼りにして生きたこと」に由来したことばです。これが「物事を命がけでやる」という意味に転じて、文字のほうも「一生懸命」[イッショーケンメイ]とも書かれるようになりました。---NHK放送文化研究所より抜粋---
************************

あなたもそこで花を咲かせているんだね。素敵です。輝いています。
枝の切り口から、キラキラした松脂が出てきました。
あなたの栄養を分けてくれてありがとう。

外はぐんぐん気温上昇中。(クーラー消さずに、TV消した方が命が守れて節電にもなるそうですね。それ、いいね!)

今日も自分を取り囲む全てに感謝して・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?