マガジンのカバー画像

長岡のロボットベンチャー経営者の日記

193
【毎日更新】 新潟県長岡市で暮らす、ロボットベンチャー経営者のお話です。 小さい頃からロボットが好きで、ロボコンに惹かれて高専へ。 それからというもの、ロボットを学びつつ、ロボッ… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/02/29 | 新メンバー

新メンバーうちのメンバーの紹介で、新しいメンバーがやってきた。 話を伝え聞いていた中で、F…

ShiyuOguro
3か月前

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/02/28 | DX開発案件で一つ大きな進展が…

投資家(VC)の方とお話午前中に1件、投資家(VC)の方とお話をした。 他社や業界の中でのポジ…

ShiyuOguro
3か月前
5

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/02/27 | 尊敬する先輩と久しぶりに会え…

タイトル写真今日参加したバイオシンポジウム(イベント)に出展するため、急いでタイヤを交換…

ShiyuOguro
3か月前
3

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/02/26 | ワイワイ開発会議

タイトル写真ロボットを囲んでの会議。 冬が終わり、人がたくさん戻ってきはじめたため、ワイ…

ShiyuOguro
3か月前
1

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/02/25 | ものづくりフェア/名刺交換ラ…

長岡ものづくりフェア今日は長岡ものづくりフェアに出展してきた。 50以上の企業・団体が出展…

ShiyuOguro
3か月前
3

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/02/24 | メンバーと会った・イベント準…

タイトル写真今日の講演会のようす。 本題 | 今日は以下のような感じ・新開発メンバーと会っ…

ShiyuOguro
3か月前
2

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/02/23 | VCとリアル面談/リスクと今後

タイトル画像出資の相談・メンバーの関わり方ととるリスク について、AIに生成してもらったらできたもの。 出資、進路、決断というようなキーワードがボードゲームで表現されているのがおもしろいと思ったし、たしかにそうだなとも思った。 人生でもゲームでも、先がある程度見えていることもあれば、見えていないこともあり、そのような状態でも決断しなければならないことがある。 VCとのリアル面談今日は、東京で投資家(VC)の方と面談だった。 せっかくなので一度会ってみませんか、ということ

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/02/22 | 考察と議論 / 保育士の母親が…

タイトル写真この間、晴れた日にオフィスの前で撮った昼間の月。 少し、未来への希望や展望を…

ShiyuOguro
3か月前

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/02/21 開発・資金・事業計画

今日は以下のような感じ。 ・DX案件開発 ・イベント準備(起業支援の方と壁内) ・補助金準備…

ShiyuOguro
3か月前

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/02/20 DX開発で戻ったり進んだり

今日は以下2つ。 ・DX案件打ち合わせ/開発 ・補助金準備 DX案件打ち合わせ/開発主に開発につ…

ShiyuOguro
3か月前

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/02/19 DX案件開発

タイトル写真気づくと雪が溶けていた。 最近暖かかったから。 でも、また明日くらいから雨と…

ShiyuOguro
3か月前

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/02/18 | 色々考えた休日。

最近、長岡はこの季節にしてはとても珍しく、晴れの日が続いている。 とても暖かくて驚いてい…

ShiyuOguro
3か月前
3

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/02/17 | 春が近づき賑わい始めたオフィ…

タイトル写真・準備運動最近、冬があけて(?)、オフィスにメンバーが多く集まってくる機会が…

ShiyuOguro
3か月前

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/02/16 | 町工場とのコラボが現実に!(次のロボット) / AIニュースが歴史的すぎる

今日は、個人的に色々なニュースがあり、嬉しくてエキサイティングな日だった。 資金調達(融資)午前中 地元の銀行に行ってきた。運転資金の融資についての相談をした。 共同創業者の知り合いの方経由で紹介いただいた。 今、めちゃくちゃ困っているというわけではないのだが、今後かなり資金を使う予定があるのと、そもそも今年度と来年度で動き方がだいぶ変わってくるという予定のため、運転資金は確保しておきたいなという考えがある。 以前信用金庫の方に聞いたときと同様に、新潟県信用保証協会に申