見出し画像

第201回国会 衆議院 国会議員リスト 5/5

2020年1月20日から開会している第201回国会 衆議院の国会議員リストです。宮川 伸から鰐淵 洋子まで合計100人が記載されています。

前回(2017年)の衆議院選挙は投票率53%でした。あなたの投票した方は当選しましたか? あなたの選挙区の議員はちゃんと活動していますか? ぜひご自身の目で確かめてみてください。

データ集計のご依頼等はお気軽にご連絡ください。各種集計やデータ加工をお引き受けしています。

衆議院議員のリストはこちらです。
第201回国会 衆議院 国会議員リスト 1/5
第201回国会 衆議院 国会議員リスト 2/5
第201回国会 衆議院 国会議員リスト 3/5
第201回国会 衆議院 国会議員リスト 4/5
第201回国会 衆議院 国会議員リスト 5/5

参議院議員のリストはこちらです。
第201回国会 参議院 国会議員リスト 1/3
第201回国会 参議院 国会議員リスト 2/3
第201回国会 参議院 国会議員リスト 3/3


宮川 伸(みやかわ しん)

402_みやかわ しん

昭和四十五年六月岐阜県岐阜市に生る、東京工業大学卒業、東京工業大学博士課程修了(理学博士)○日本学術振興会特別研究員、レンセラー工科大学博士研究員、東京大学医科学研究所博士研究員、株式会社リボミック社長○民進党千葉県第十三区総支部長、立憲民主党千葉県第十三区総支部長○衆議院安全保障委員、倫理選挙特別委員、科学技術特別委員○当選一回(48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/403.html


会派 立国社
選挙区 (比)南関東
当選 1 回

宮腰 光寛(みやこし みつひろ)

403_みやこし みつひろ

昭和二十五年十二月富山県黒部市に生る、京都大学法学部中退○富山県議会議員、教育警務委員会委員長、厚生委員会委員長、富山県議会副議長、宮腰工業所代表取締役、富山県石工技能士会顧問、全国内水面漁業協同組合連合会代表理事会長、全国山村振興連盟会長○内閣府大臣政務官、農林水産副大臣、内閣総理大臣補佐官○自民党副幹事長、食育調査会副会長、農林部会長、政調副会長、農林水産戦略調査会会長代理、整備新幹線等鉄道調査会副会長、食料産業調査会長、北方振興調査会長、女性活躍推進本部副本部長、農林水産業・地域の活力創造本部長○衆議院農林水産委員長○当選八回(41補 42 43 44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/405.html

Facebook https://www.facebook.com/miyakoshi.mitsuhiro/
会派 自民
選挙区 富山2
当選 8 回

宮崎 政久(みやざき まさひさ)

404_みやざき まさひさ

昭和四十年八月長野県上田市に生る、明治大学法学部卒業、弁護士○那覇青年会議所理事長、日本青年会議所沖縄地区協議会会長、沖縄弁護士会副会長、沖縄県法律顧問、更生保護法人沖縄県更生保護協会理事長、内閣府沖縄振興審議会専門委員、沖縄経済同友会常任幹事(安全保障委員会委員長)となる。また、弁護士法人那覇綜合代表弁護士、大同火災海上保険株式会社社外取締役(コンプライアンス委員会委員長)となる○自由民主党政務調査会会長補佐、司法制度調査会事務局長、法務部会部会長代理、財務金融部会副部会長、国防部会副部会長、憲法改正推進本部幹事、情報調査局次長、ネットメディア局次長となる○衆議院法務委員会理事○当選三回(46 47 48繰)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/501.html
Twitter https://twitter.com/Miyazaki_kirin
Facebook https://www.facebook.com/masahisa.miyazaki.9
会派 自民
選挙区 (比)九州
当選 3 回

宮澤 博行(みやざわ ひろゆき)

405_みやざわ ひろゆき

昭和五十年一月静岡県磐田郡龍山村に生る、東京大学法学部卒業○磐田市議会議員(三期)、磐田市議会総務委員長、磐田剣道連盟副会長○防衛大臣政務官兼内閣府大臣政務官○自由民主党経済産業部会副部会長、財政・金融・証券関係団体副委員長、青年局(国際部長、地方部長、次長)、静岡県第三選挙区支部長○衆議院原子力問題調査特別委員会理事、安全保障委員会理事、国土交通委員、法務委員○当選三回(46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/406.html
Twitter https://twitter.com/miyazawa_japan
Facebook https://www.facebook.com/miyazawa.office/
会派 自民
選挙区 静岡3
当選 3 回

宮路 拓馬(みやじ たくま)

406_みやじ たくま

昭和五十四年十二月生まれ、鹿児島県立鶴丸高校卒業、東京大学法学部卒業○総務省入省、奈良県財政課、総務省消防庁、同自治行政局、広島市企画調整部調整担当課長及び財政課長(その間、広島市中消防団千田分団所属)、内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)付参事官補佐、総務省大臣官房秘書課課長補佐○自由民主党鹿児島県衆議院比例区第一支部長、同党青年局次長、同党農林副部会長○当選二回(47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/407.html
Twitter https://twitter.com/miyajitakuma
Facebook https://www.facebook.com/miyaji.takuma
会派 自民
選挙区 (比)九州
当選 2 回

宮下 一郎(みやした いちろう)

407_みやした いちろう

昭和三十三年八月一日愛知県名古屋市に生る、東京大学経済学部経済学科卒業○住友銀行入行、防衛・環境・厚生大臣秘書官、政策担当秘書○財務大臣政務官、財務副大臣○衆議院財務金融委員会理事、農林水産委員会理事、経済産業委員会理事、財務金融委員長○自民党経済産業部会長、政務調査会副会長○現在、衆議院予算委員会理事、自民党野菜・果樹・畑作物等対策委員会委員長○当選五回(43 44 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/408.html


会派 自民
選挙区 長野5
当選 5 回

宮本 徹(みやもと とおる)

408_みやもと とおる

一九七二年一月兵庫県三木市生まれ。東京大学教育学部卒業○日本共産党武蔵野三鷹地区委員長、党東京都副委員長などを歴任し、現在、党中央委員○衆議院財務金融委員、決算行政監視委員○当選二回(47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/410.html
Twitter https://twitter.com/miyamototooru
Facebook https://www.facebook.com/miyamototooru.jcp
会派 共産
選挙区 (比)東京
当選 2 回

務台 俊介(むたい しゅんすけ)

409_むたい しゅんすけ

昭和三十一年七月長野県南安曇郡三郷村(現安曇野市)に生る、東京大学法学部卒業、自治省(現総務省)入省。茨城県総務部長、地方分権委員会事務局参事官、消防庁防災課長、総務省自治財政局調整課長、総務省大臣官房参事官、自治体国際化協会ロンドン事務所長、神奈川大学法学部教授などを経て、現在衆議院議員○「高めよ!防災力」「3・11以後の日本の危機管理を問う」「地域再生のヒント」などの著書○当選三回(46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/412.html
Twitter https://twitter.com/mutaishunsuke
Facebook https://www.facebook.com/mutai.shunsuke
会派 自民
選挙区 (比)北陸信越
当選 3 回

武藤 容治(むとう ようじ)

410_むとう ようじ

昭和三十年十月岐阜県岐阜市に生る、慶應義塾大学商学部卒業○建材卸売会社、酒造会社社長・会長○総務大臣政務官、外務副大臣、経済産業副大臣、原子力災害対策現地対策本部長○自由民主党政務調査会副会長、団体総局次長○衆議院予算委員会理事○当選四回(44 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/411.html
Twitter https://twitter.com/mutouyouji
Facebook https://www.facebook.com/mutou.youji/
会派 自民
選挙区 岐阜3
当選 4 回

宗清 皇一(むねきよ こういち)

411_むねきよ こういち

昭和四十五年八月大阪府東大阪市に生る、龍谷大学文学部卒業、衆議院議員秘書、大阪府議会議員(二期)○自由民主党財務金融部会副部会長、商工・中小企業関係団体委員会副委員長、青年局次長○当選二回(47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/413.html
Twitter https://twitter.com/MunekiyoOffice
Facebook https://www.facebook.com/people/Kouichi-Munekiyo/100008489673816
会派 自民
選挙区 大阪13
当選 2 回

村井 英樹(むらい ひでき)

412_むらい ひでき

昭和五十五年五月埼玉県浦和市に生る、東京大学教養学部卒業、ハーバード大学大学院修了。財務省主税局参事官補佐となる○内閣府大臣政務官(経済再生・金融庁担当)○自由民主党衆議院埼玉第一選挙区支部長○衆議院内閣委員○当選三回(46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/414.html
Twitter https://twitter.com/muraihideki
Facebook https://www.facebook.com/hideki.murai.5
会派 自民
選挙区 埼玉1
当選 3 回

村上 誠一郎(むらかみ せいいちろう)

413_むらかみ せいいちろう

昭和二十七年五月愛媛県越智郡宮窪町大字宮窪に生る、東京大学法学部卒業○通商産業大臣・自由民主党政務調査会長・国務大臣経済企画庁長官各秘書を務める○大蔵政務次官、大蔵総括政務次官、初代財務副大臣、国務大臣(行政改革・構造改革特区・地域再生担当)・内閣府特命担当大臣(規制改革・産業再生機構担当)となる。また自由民主党副幹事長(七期)・地域再生戦略調査会長・愛媛県連会長(四期)を務め、現在自由民主党総務・税制調査会副会長・海運造船対策特別委員長・四国ブロック両院議員会長○衆議院石炭対策特別委員長、大蔵委員長、政治倫理審査会会長○平成二十三年五月永年在職議員として衆議院より表彰される○当選十一回(38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/415.html

Facebook https://www.facebook.com/murakamiseiichiro
会派 自民
選挙区 愛媛2
当選 11 回

村上 史好(むらかみ ふみよし)

414_むらかみ ふみよし

昭和二十七年六月十日大阪府吹田市に生る、京都産業大学法学部卒業○大阪市会議員。地方制度調査会委員○生活の党幹事長、自由党大阪府第六区総支部長○衆議院文部科学委員会理事、内閣委員会理事○当選三回(45 46 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/416.html
Twitter https://twitter.com/fumiyoshi610
Facebook https://www.facebook.com/people/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E5%8F%B2%E5%A5%BD/100011741872006
会派 立国社
選挙区 (比)近畿
当選 3 回

茂木 敏充(もてぎ としみつ)

415_もてぎ としみつ

昭和三十年十月栃木県足利市に生る、東京大学経済学部卒業、ハーバード大学大学院修了○丸紅株式会社、読売新聞政治部、マッキンゼー社経営コンサルタントを経て経済評論家となる。通商産業政務次官、外務副大臣、国務大臣(沖縄・北方、科学技術、IT担当)、衆議院厚生労働委員長、金融・行政改革担当大臣、自民党政務調査会長、経済産業大臣、自民党選挙対策委員長、自民党政務調査会長を経て、現在、内閣府特命担当大臣(経済再生、人づくり革命、社会保障・税一体改革、経済財政政策担当)、栃木県連会長○著書「都会の不満・地方の不安」「次に来る経済危機」「『政策新人類』が日本を変える」「勝者の選択」「日本経済 再生への最終回答」「日本外交の構想力」○当選九回(40 41 42 43 44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/419.html
Twitter https://twitter.com/moteging

会派 自民
選挙区 栃木5
当選 9 回

本村 伸子(もとむら のぶこ)

416_もとむら のぶこ

一九七二年十月二十日愛知県豊田市に生まれ、龍谷大学文学研究科国史学専攻修士課程修了後、新日本婦人の会愛知県本部の職員となる。一九九八年から二〇〇四年まで八田ひろ子参議院議員の国会秘書となる。衆議院国土交通委員、日本共産党国土交通部会長等を務める。現在、同党中央委員会准中央委員。衆議院総務委員○当選二回(47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/420.html
Twitter https://twitter.com/motomura_nobuko
Facebook https://www.facebook.com/nobuko.motomura.3
会派 共産
選挙区 (比)東海
当選 2 回

森 英介(もり えいすけ)

417_もり えいすけ

昭和二十三年八月生れ。東北大学卒業、川崎重工業入社、昭和五十九年七月、名古屋大学より原子力プラント研究成果により工学博士号授与。労働政務次官。衆厚生労働委員長。厚生労働副大臣。法務大臣。党労政局長。党雇用問題調査会長。衆原子力問題調査特別委員長。裁判官訴追委員長。衆憲法審査会長○平成二十七年二月永年在職議員として衆議院より表彰される○当選十回(39 40 41 42 43 44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/422.html


会派 自民
選挙区 千葉11
当選 10 回

森 夏枝(もり なつえ)

418_もり なつえ

昭和五十六年七月愛媛県西条市に生る、鹿屋体育大学卒業、維新政治塾一期生、京都維新の会女性局長、元党本部職員、国会対策副委員長○外務委員、東日本大震災復興特別委員、消費者問題に関する特別委員○当選一回(48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/423.html
Twitter https://twitter.com/MoriNatsue
Facebook https://www.facebook.com/Natsue.Mori.page/
会派 維新
選挙区 (比)近畿
当選 1 回

森田 俊和(もりた としかず)

419_もりた としかず

昭和四十九年九月埼玉県熊谷市に生る、早稲田大学大学院政治学研究科博士課程単位取得退学○埼玉県議会議員、有限会社ナトーライフコンサルタント代表取締役、社団法人熊谷青年会議所理事長○当選一回(48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/424.html
Twitter https://twitter.com/mori_morita

会派 立国社
選挙区 (比)北関東
当選 1 回

森山 裕(もりやま ひろし)

420_もりやま ひろし

昭和二十年四月八日鹿児島県鹿屋市生れ、昭和四十年鹿児島県立日新高校(旧鶴丸高校夜間課程)卒○鹿児島市議会議員(七期連続)、鹿児島市議会議長(市議会議長として全国最年少)、九州市議会議長会会長(二期)、鹿児島県定通制教育振興会会長、鹿児島県サッカー協会会長○財務大臣政務官、財務副大臣(安倍、福田内閣)、農林水産大臣(安倍内閣)○自民党水産専任部会長、畜産酪農対策小委員会委員長、政務調査会会長代理、国会対策委員長、TPP・日EU等経済協定対策本部本部長○平成十年参議院議員鹿児島県選挙区当選、議院運営委員会理事、財政金融委員会理事○平成十六年衆議院議員鹿児島県第五区補欠選挙当選、総務委員会理事、予算委員会筆頭理事、農林水産委員長○当選六回(43補 44 45 46 47 48)参一回(18)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/426.html


会派 自民
選挙区 鹿児島4
当選 6(参1)回

森山 浩行(もりやま ひろゆき)

421_もりやま ひろゆき

昭和四十六年四月八日大阪府堺市に生る、明治大学法学部卒業○堺市議会議員、大阪府議会議員となる。また、関西テレビ放送報道部記者、羽衣国際大学客員助教授、同非常勤講師、芦屋大学客員教授となる○当選二回(45 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/425.html
Twitter https://twitter.com/MORIYAMAhiro
Facebook https://ja-jp.facebook.com/genki.m0rim0ri
会派 立国社
選挙区 (比)近畿
当選 2 回

盛山 正仁(もりやま まさひと)

422_もりやま まさひと

昭和二十八年十二月十四日大阪市に生る、昭和五十二年三月東京大学法学部卒業、平成二十五年三月神戸大学大学院法学研究科修了(博士)○昭和五十二年四月運輸省入省、平成十七年八月国土交通省総合政策局情報管理部長を最後に退職○平成十七年九月衆議院選挙初当選○平成二十四年十二月法務大臣政務官、平成二十七年十月法務兼内閣府副大臣。平成二十八年八月再任○平成十七年八月自民党兵庫県第一支部長、平成二十六年九月自民党法務部会長、平成二十九年八月国土交通部会長○当選四回(44 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/421.html
Twitter https://twitter.com/moriyamamasahit
Facebook https://ja-jp.facebook.com/moriyama.masahito
会派 自民
選挙区 兵庫1
当選 4 回

矢上 雅義(やがみ まさよし)

423_やがみ まさよし

昭和三十五年八月熊本県球磨郡相良村に生る、上智大学経済学部卒業○衆議院国土交通委員会理事、東日本大震災復興特別委員○当選三回(40 41 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/428.html


会派 立国社
選挙区 (比)九州
当選 3 回

八木 哲也(やぎ てつや)

424_やぎ てつや

昭和二十二年八月愛知県豊田市高橋町に生る、中央大学理工学部卒業○小島プレス工業株式会社勤務、豊田市議会議員(四期)、豊田市議会議長○当選三回(46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/427.html

Facebook https://www.facebook.com/aichi11.yagi
会派 自民
選挙区 (比)東海
当選 3 回

谷田川 元(やたがわ はじめ)

425_やたがわ はじめ

昭和三十八年一月千葉県香取市佐原に生る○早稲田大学政治経済学部卒業、株式会社丸紅勤務を経て、松下政経塾に入塾。同塾卒業後は、衆議院議員山村新治郎の秘書となる○千葉県議会議員に四期連続で当選○平成二十一年八月民主党衆議院議員となる○当選二回(45 48繰)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/505.html

Facebook https://ja-jp.facebook.com/hajimeyatagawa/
会派 立国社
選挙区 (比)南関東
当選 2 回

簗 和生(やな かずお)

426_やな かずお

昭和五十四年四月東京都小金井市に生る、慶應義塾大学商学部卒業、東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。衆議院議員岡部英明秘書、株式会社日本経済研究所研究員○国土交通大臣政務官兼内閣府大臣政務官○自由民主党栃木県第三選挙区支部長、国土交通部会副部会長、国防部会副部会長、外交部会副部会長、経済産業部会副部会長○衆議院農林水産委員会理事、科学技術・イノベーション推進特別委員会理事○当選三回(46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/429.html

Facebook https://www.facebook.com/Yanakazuo/
会派 自民
選挙区 栃木3
当選 3 回

山内 康一(やまうち こういち)

427_やまうち こういち

昭和四十八年八月二十五日福岡県筑紫野市に生る。国際基督教大学教養学部卒業、ロンドン大学教育研究所修士課程修了。国際協力事業団職員、国際協力NGO職員等となる。立憲民主党国会対策委員長代理となる○当選四回(44 45 46 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/430.html
Twitter https://twitter.com/yamauchiko1
Facebook https://www.facebook.com/yamauchi.office/
会派 立国社
選挙区 (比)九州
当選 4 回

山尾 志桜里(やまお しおり)

428_やまお しおり

昭和四十九年七月二十四日宮城県仙台市青葉区に生る、東京大学法学部卒業、検察官○民主党幹事長補佐、役員室次長、十八歳選挙権PT事務局長。民進党政務調査会長、国民運動局長、待機児童対策PT事務局長、皇位検討委員会事務局次長○衆議院法務委員会筆頭理事、厚生労働委員会筆頭理事、議院運営委員会次席理事、憲法審査会委員等を歴任○当選三回(45 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/431.html
Twitter https://twitter.com/ShioriYamao
Facebook https://www.facebook.com/yamaoshiori
会派 立国社
選挙区 愛知7
当選 3 回

山岡 達丸(やまおか たつまる)

429_やまおか たつまる

昭和五十四年七月二十二日東京都に生る、慶應義塾大学経済学部卒業、日本放送協会職員を経て、民主党北海道青年委員会事務局長、衆議院沖縄・北方特別委員会理事○当選二回(45 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/432.html
Twitter https://twitter.com/tatumaru1979
Facebook https://www.facebook.com/tatumaru1979
会派 立国社
選挙区 (比)北海道
当選 2 回

山川 百合子(やまかわ ゆりこ)

430_やまかわ ゆりこ

昭和四十四年八月埼玉県草加市神明町に生る、恵泉女学園大学英米文化学科卒業、英国イースト・アングリア大学(ディプロマ)、英国ハル大学(修士)○(NGO)ピースウィンズ・ジャパン、埼玉県議会議員○衆議院外務委員、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員○当選一回(48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/433.html
Twitter https://twitter.com/yamakawa_yuriko
Facebook https://www.facebook.com/yuriko.yamakawa.35
会派 立国社
選挙区 (比)北関東
当選 1 回

山際 大志郎(やまぎわ だいしろう)

431_やまぎわ だいしろう

昭和四十三年九月東京都小金井市に生る、山口大学農学部卒業、東京大学大学院農学生命科学研究科修了。獣医学博士、獣医師。第二回南半球鯨類及び環境調査に日本代表調査研究員として従事、東京大学附属動物医療センター獣医師、川崎市・横浜市にて動物病院経営○内閣府大臣政務官、経済産業副大臣○自由民主党経済産業部会長、国際局長代理、副幹事長○当選五回(43 44 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/434.html


会派 自民
選挙区 神奈川18
当選 5 回

山口 俊一(やまぐち しゅんいち)

432_やまぐち しゅんいち

昭和二十五年二月徳島県三好郡池田町に生る、青山学院大学文学部卒業、パリ大学留学○昭和五十年徳島県議会議員に史上最年少当選、以後連続四期当選。平成二年衆議院議員に当選○日本治山治水協会会長、徳島県治山林道協会会長、徳島県手をつなぐ育成会理事長○郵政政務次官、総務副大臣、総理大臣補佐官、財務副大臣、内閣府特命担当大臣○自由民主党徳島県連会長、党環境・通信部会長、国家戦略本部長、政務調査会筆頭副会長、総務会総務、過疎対策特別委員長、広報局長○衆議院財務金融委員長、決算行政監視委員長、議院運営委員会筆頭理事○平成二十七年二月永年在職議員として衆議院より表彰される○当選十回(39 40 41 42 43 44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/435.html

Facebook https://www.facebook.com/tokushima.yamaguchi/
会派 自民
選挙区 徳島2
当選 10 回

山口 泰明(やまぐち たいめい)

433_やまぐち たいめい

昭和二十三年十一月十日埼玉県比企郡川島町に生る、日本大学法学部卒業、坂戸ガス(株)取締役、武州ガス(株)取締役、埼玉医科大学顧問○内閣府副大臣、外務大臣政務官等○自民党国会対策副委員長、総務、副幹事長、政調副会長、経理局長、財務委員長、改革実行本部事務局次長、経済産業部会部会長代理、組織運動本部長○衆議院総務委員会理事、予算委員会理事、国土交通委員会理事、外務委員長○当選七回(41 42 43 44 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/436.html
Twitter https://twitter.com/taimei1

会派 自民
選挙区 埼玉10
当選 7 回

山口 壯(やまぐち つよし)

昭和二十九年十月兵庫県に生る、東京大学法学部三類・同大学法学部二類卒業、米国ジョンズ・ホプキンス大学SAISより修士号(M・A)・同大学より博士号(Ph・D)を取得○外務公務員採用上級試験合格後、在連合王国(イギリス)日本国大使館一等書記官等を経て、外務省総合外交政策局国際科学協力室室長。第四十二回衆議院議員総選挙初当選○内閣府副大臣、外務副大臣○民主党政調筆頭副会長、総務委員長兼国際局長。自由民主党政務調査副会長○衆議院安全保障委員長、予算委員会筆頭理事、内閣委員会理事、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員、文部科学委員○当選六回(42 44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/437.html

Facebook https://www.facebook.com/244yamaguchi/
会派 自民
選挙区 兵庫12
当選 6 回

山崎 誠(やまざき まこと)

昭和三十七年十一月二十二日東京都練馬区に生る、上智大学法学部法律学科卒業、青山学院大学大学院国際政治経済学研究科国際ビジネス専攻修士課程修了、横浜国立大学大学院環境情報学府環境リスクマネジメント専攻博士課程単位取得退学○(株)熊谷組、日揮(株)でシステムコンサルタントとして勤務、(一社)全国ご当地エネルギー協会事務局長、認定NPO法人環境エネルギー政策研究所特任研究員、横浜市会議員二期、横浜市環境創造・資源循環委員会副委員長○立憲民主党副幹事長、エネルギー調査会事務局長○当選二回(45 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/438.html
Twitter https://twitter.com/yamazakimakoto

会派 立国社
選挙区 (比)東北
当選 2 回

山下 貴司(やました たかし)

昭和四十年九月香川県高松市に生る、東京大学法学部卒業、米国コロンビア大学ロースクール卒業、弁護士○検察庁検事、法務省国際刑事企画官、慶應義塾大学講師、法務省司法試験考査委員会委員○法務大臣政務官兼内閣府大臣政務官○自民党厚生労働部会部会長代理、経済産業部会副部会長、国防部会副部会長、司法制度調査会副会長、所有者不明土地等に関する特命委員会事務局長、知的財産戦略調査会事務局長○衆議院法務委員会理事、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会理事○著書(共著)「改正研究開発力強化法」「空家等対策特別措置法の解説」「よくわかるリベンジポルノ防止法」○当選三回(46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/439.html
Twitter https://twitter.com/YAMASHITA_OK
Facebook https://www.facebook.com/takashi.yamashita.7/
会派 自民
選挙区 岡山2
当選 3 回

山田 賢司(やまだ けんじ)

昭和四十一年四月大阪府東大阪市に生る、神戸大学法学部法律学科卒業、通商産業省調査員(出向)、西宮市保護司会保護司となる。また三井住友銀行、エス・ジー信託銀行に勤務、芦屋キワニスクラブ会長○自由民主党兵庫県第七選挙区支部長○当選三回(46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/440.html
Twitter https://twitter.com/Ymd_Knj
Facebook https://www.facebook.com/kenji.yamada.54
会派 自民
選挙区 兵庫7
当選 3 回

山田 美樹(やまだ みき)

昭和四十九年三月十五日東京都生まれ。東京大学法学部卒業、コロンビア大学経営学修士○通商産業省(現経済産業省)、内閣官房副長官補室、ボストンコンサルティンググループ、エルメスジャポン○外務大臣政務官○自民党経産部会・厚労部会副部会長○衆議院財金委理事、拉致特委理事○当選三回(46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/441.html
Twitter https://twitter.com/yamada_miki
Facebook https://www.facebook.com/mikiprofile/
会派 自民
選挙区 (比)東京
当選 3 回

山井 和則(やまのい かずのり)

昭和三十七年一月大阪市に生る、京都大学大学院工学研究科修士課程修了○(財)松下政経塾研究員、奈良女子大学生活環境学部専任講師、立命館大学政策科学部大学院非常勤講師、やまのい高齢社会研究所所長○厚生労働大臣政務官○民主党国会対策委員長、厚生労働部門会議座長。民進党国会対策委員長○著書「政治はどこまで社会保障を変えられるのか」「体験ルポ 世界の高齢者福祉」「スウェーデン発 住んでみた高齢社会」「家族を幸せにする老い方」「グループホームの基礎知識」「こんな介護施設を選びなさい」「なぜ国会は福祉を後回しするのか?」共著「スウェーデン発 高齢社会と地方分権」「図解介護保険のすべて」等○当選七回(42 43 44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/442.html
Twitter https://twitter.com/yamanoikazunori
Facebook https://www.facebook.com/yamanoikazunori
会派 立国社
選挙区 (比)近畿
当選 7 回

山花 郁夫(やまはな いくお)

昭和四十二年一月十八日東京都調布市に生る、立命館大学法学部卒業○LEC東京リーガルマインド専任講師○外務大臣政務官、法務副大臣○民主党国会対策副委員長、政策調査会筆頭副会長○衆議院法務委員会理事、憲法調査会幹事、憲法審査会幹事○当選四回(42 43 45 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/443.html
Twitter https://twitter.com/yamahanaikuo
Facebook https://www.facebook.com/IkuoYamahana/
会派 立国社
選挙区 (比)東京
当選 4 回

山本 公一(やまもと こういち)

昭和二十二年九月四日愛媛県宇和島市生れ、慶應義塾大学経済学部卒業○愛媛県議会議員○環境大臣、総務副大臣、環境政務次官○自由民主党政務調査会副会長、副幹事長、総務副会長、山村振興委員長、水産総合調査会長、シャドウキャビネット国土交通大臣、果樹農業振興議員連盟会長代行、愛媛県連会長、政務調査会捕鯨対策特別委員会顧問、水産総合調査会顧問○衆議院内閣委員長、環境委員会・国土交通委員会筆頭理事、沖縄及び北方問題に関する特別委員長、国家基本政策委員長、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員長○当選九回(40 41 42 43 44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/444.html

Facebook https://www.facebook.com/koichi.y.uwajima
会派 自民
選挙区 愛媛4
当選 9 回

山本 幸三(やまもと こうぞう)

昭和二十三年八月福岡県北九州市門司区に生る、東京大学経済学部卒業、コーネル大学経営大学院修了(MBA取得)。ハーバード大学客員研究員、九州国際大学講師、西日本工業大学講師。大蔵省、福岡国税局直税部長、大蔵大臣秘書官○内閣府特命担当大臣、経済産業副大臣○自民党観光立国調査会長、政調副会長、総務副会長、国対副委員長、金融問題調査副会長、医療基本問題調査副会長、日本経済再生本部事務局長、厚生専任部会長、税制調査会副会長○衆議院法務委員長、消費者特委員長、地方創生特委員長○著書「豊の国・北九州に立つ」「一問一答・特定調停法」(監修)「日銀につぶされた日本経済」○当選八回(40 41 42 44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/445.html
Twitter https://twitter.com/yamamotogiin
Facebook https://www.facebook.com/yamamotokozogiin
会派 自民
選挙区 福岡10
当選 8 回

山本 拓(やまもと たく)

昭和二十七年七月福井県鯖江市生まれ、県立武生高校卒業、法政大学卒業○(社)鯖江青年会議所理事長、鯖江市PTA連合会会長、福井県議会議員二期○農林水産副大臣、衆院内閣委員会筆頭理事、衆院予算委員会理事、衆院懲罰委員長、衆院拉致問題等特別委員長、衆院倫理選挙特別委員長、自民党内閣部会長、党生活安全関係団体委員長、党繊維対策特別委員長、党副幹事長、党政務調査会副会長、党北陸地方開発委員長、党組織運動本部長代理、党再生可能エネルギー・省エネ関係団体連絡協議会長、党総務会副会長、党整備新幹線等鉄道調査会長代理○現在、党福井県支部連合会長、党資源・エネルギー戦略調査会長、党農林水産流通・消費対策委員長○当選八回(39 40 43 44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/446.html
Twitter https://twitter.com/yamamoto_taku

会派 自民
選挙区 (比)北陸信越
当選 8 回

山本ともひろ(やまもと ともひろ)

昭和五十年六月二十日京都市左京区に生る、関西大学商学部卒業、京都大学大学院法学研究科修士課程修了(行政学専攻)、京大では、村松岐夫教授に薫陶を受ける○(財)松下政経塾入塾(二十一期生)、米国ジョージタウン大学客員研究員、米国では、アーミテイジ・アソシエイツ上級顧問ロビン・サコダ(元米国国防総省日本部長)に師事、現在、自由民主党神奈川県第四選挙区支部長○文部科学大臣政務官、復興大臣政務官、内閣府大臣政務官(オリンピック・パラリンピック担当)○著書は「北朝鮮の弾道ミサイルの脅威に備える」等○当選四回(44 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/447.html
Twitter https://twitter.com/ty_polepole

会派 自民
選挙区 (比)南関東
当選 4 回

山本 有二(やまもと ゆうじ)

昭和二十七年高知県に生る、早稲田大学法学部卒業○弁護士、高知県議会議員○自治政務次官、法務総括政務次官、財務副大臣、国務大臣(金融・再チャレンジ担当)、農林水産大臣○自由民主党国会対策副委員長、副幹事長、建設部会長、経理局長、税制調査会副会長、ITS推進・道路調査会長、財務委員長○衆議院議院運営委員会議事進行係、法務委員長、経済産業委員長、懲罰委員長、予算委員長○平成二十七年二月永年在職議員として衆議院より表彰される○著書「Rの発想」○当選十回(39 40 41 42 43 44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/448.html
Twitter https://twitter.com/yamamotoyuji
Facebook https://www.facebook.com/yamamotoyuji.staff
会派 自民
選挙区 (比)四国
当選 10 回

山本 和嘉子(やまもと わかこ)

昭和四十三年七月京都府京都市左京区に生る、同志社大学文学部卒業○京都信用金庫、参議院議員公設秘書○衆議院文部科学委員、政治倫理審査会委員○当選一回(48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/449.html
Twitter https://twitter.com/wakako718

会派 立国社
選挙区 (比)北陸信越
当選 1 回

屋良 朝博(やら ともひろ)

昭和三十七年八月沖縄県中頭郡北谷町に生る、フィリピン大学経済学部卒業○沖縄タイムス記者、フリーランスライター、沖縄国際大学非常勤講師○当選一回(48補)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/508.html
Twitter https://twitter.com/yaratomohiro
Facebook https://www.facebook.com/tomo.yara.7
会派 立国社
選挙区 沖縄3
当選 1 回

柚木 道義(ゆのき みちよし)

昭和四十七年五月岡山生まれ・倉敷育ち。岡山大学文学部哲学科心理学・社会心理学コース卒業。会社員を経て平成十七年初当選。厚生労働委員会理事、財務大臣政務官などを歴任○当選五回(44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/450.html
Twitter https://twitter.com/yunoki_m
Facebook https://www.facebook.com/%E6%9F%9A%E6%9C%A8%E3%81%BF%E3%81%A1%E3%82%88%E3%81%97%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80-381472052027989/
会派 立国社
選挙区 (比)中国
当選 5 回

横光 克彦(よこみつ かつひこ)

昭和十八年十一月四日出生、北九州市立大学外国語学部卒業、俳優○文学座養成所に入り、劇団青俳入団、「中学生日記」「特捜最前線」などテレビにも出演。衆議院厚生委員会理事、文部科学委員、予算委員、懲罰委員長、決算行政監視委員会理事、裁判官訴追委員、環境委員長、沖縄及び北方問題に関する特別委員長○環境副大臣兼内閣府副大臣○民主党組織委員長、立憲民主党・市民クラブ代議士会長○米国、中国、中近東、欧州等を視察○当選七回(40 41 42 43 44 45 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/451.html
Twitter https://twitter.com/yokomitsu_oita3

会派 立国社
選挙区 (比)九州
当選 7 回

義家 弘介(よしいえ ひろゆき)

昭和四十六年三月生まれ。平成七年明治学院大学法学部卒業○平成十一年高等学校社会科教諭、平成十七年横浜市教育委員会教育委員、平成十八年内閣官房教育再生会議担当室長、平成十九年参議院議員選挙当選。平成二十四年衆議院議員選挙当選○文部科学大臣政務官、文部科学副大臣○自由民主党副幹事長、財務金融部会長○衆議院文部科学委員会理事、地方創生に関する特別委員○主な著書「不良少年の夢」(光文社)「君はひとりじゃない」(大和出版)「ヤンキー先生の子供がわからない親たちへ」(祥伝社)「ヤンキー先生の教育改革」(幻冬舎)等○当選三回(46 47 48)参一回(21)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/456.html
Twitter https://twitter.com/yoshiiehiroyuki
Facebook https://www.facebook.com/h.yoshiie
会派 自民
選挙区 神奈川16
当選 3(参1)回

吉川 貴盛(よしかわ たかもり)

昭和二十五年十月二十日東京都杉並区に生る、北海道大学公共政策大学院修了○北海道議会議員(三期十二年)、北海道開発政務次官、経済産業副大臣、農林水産副大臣となる○自由民主党副幹事長、国会対策副委員長、政務調査会副会長、現在、経理局長、北海道支部連合会会長、国土強靭化推進本部本部長代理、農林・食料戦略調査会幹事長、資源・エネルギー戦略調査会副会長、整備新幹線等鉄道調査会副会長、北海道総合振興特別委員会委員長、航空政策特別委員会副委員長、経協インフラ総合戦略調査特別委員会幹事長、地方創生実行統合本部本部長代理、TPP・日EU等経済協定対策本部事務総長である○衆議院消費者問題に関する特別委員長となる。現在経済産業委員会筆頭理事である○当選六回(41 42 44 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/452.html
Twitter https://twitter.com/takamori_yoshi
Facebook https://www.facebook.com/takamori.yoshikawa/
会派 自民
選挙区 北海道2
当選 6 回

吉川 赳(よしかわ たける)

昭和五十七年四月静岡県に生る、日本大学大学院国際関係研究専攻博士前期課程修了、衆議院議員宮澤洋一秘書、参議院議員岩井茂樹秘書となる。また医療法人社団静寿会職員、株式会社クリエイティブ常務取締役○現在自由民主党静岡県衆議院選挙区第五支部長○当選二回(46 48繰)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/504.html

Facebook https://www.facebook.com/takeru.yoshikawa.98
会派 自民
選挙区 (比)東海
当選 2 回

吉川 元(よしかわ はじめ)

昭和四十一年九月二十八日香川県丸亀市に生る、神戸大学経済学部中退○日本社会主義青年同盟中央本部入職、中央委員、中央常任委員、副委員長。社会民主党職員、社会民主党機関紙『社会新報』記者として勤務。平成二十年より重野安正衆議院議員政策秘書○社会民主党全国連合副幹事長・政策審議会長、同大分県連合顧問○当選三回(46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/453.html
Twitter https://twitter.com/yoshikawahajime
Facebook https://www.facebook.com/YoshikawaHajime.Oita/
会派 立国社
選挙区 (比)九州
当選 3 回

吉田 統彦(よしだ つねひこ)

昭和四十九年十一月愛知県名古屋市に生る、名古屋大学医学部卒業、医師となり、名古屋大学医学部大学院博士課程修了、医学博士となる。名古屋医療センター非常勤医師、名古屋大学医学部非常勤講師、愛知学院大学歯学部眼科教授(非常勤)、愛知医科大学客員教授、昭和大学医学部客員教授、日本抗加齢医学会評議員、日本眼科医連盟参与、立憲民主党愛知県連副代表である○当選二回(45 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/454.html

Facebook https://www.facebook.com/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1-%E5%90%89%E7%94%B0%E3%81%A4%E3%81%AD%E3%81%B2%E3%81%93%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80-954206421287709/
会派 立国社
選挙区 (比)東海
当選 2 回

吉野 正芳(よしの まさよし)

昭和二十三年八月福島県いわき市に生る、早稲田大学第一商学部卒業、会社役員○福島県議会議員(三期)。社会福祉法人理事長となる○文部科学大臣政務官、環境副大臣、復興大臣○自由民主党厚生労働副部会長、農林水産副部会長、法務部会長、政務調査会審議委員、電源立地及び原子力調査会会長代理、環境部会長、農林部会林政小委員長、金融調査会企業会計小委員長、組織運動本部地方組織・議員総局長、山村振興特別委員会副委員長となる○衆議院法務委員会理事、厚生労働委員会理事、同委員会臓器移植対策小委員長、議院運営委員会理事、環境委員長、原子力問題調査特別委員長、東日本大震災復興特別委員長○当選七回(42 43 44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/455.html

Facebook https://www.facebook.com/yoshinoouen/
会派 自民
選挙区 福島5
当選 7 回

笠 浩史(りゅう ひろふみ)

昭和四十年一月三日福岡県福岡市に生る、慶應義塾大学文学部卒業○テレビ朝日入社、スポット営業部、報道局政治部にて総理官邸担当、野党担当キャップ、自民党担当キャップ○文部科学大臣政務官、文部科学副大臣○民主党神奈川県第九区総支部長、神奈川県連代表、幹事長代理、選挙対策委員長代理、国会対策委員長代理。民進党国会対策委員長代理。希望の党国会対策委員長○衆議院議院運営委員会筆頭理事、科学技術・イノベーション推進特別委員長○当選六回(43 44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/457.html
Twitter https://twitter.com/hirofumi_ryu
Facebook https://www.facebook.com/103hirofumiryu
会派 立国社
選挙区 神奈川9
当選 6 回

若宮 健嗣(わかみや けんじ)

昭和三十六年九月東京都千代田区に生る、慶應義塾大学商学部卒業○昭和五十九年四月セゾングループへ入社後、故堤清二代表秘書となる○平成二十五年九月第二次安倍内閣にて防衛大臣政務官に任命される。平成二十七年十月第三次安倍内閣にて防衛副大臣兼内閣府副大臣に任命され、平成二十八年八月再任される○衆議院 議院運営委員会理事、安全保障委員会理事、経済産業委員会理事等○自由民主党 国防部会部会長、国会対策委員会副委員長、他○当選四回(44 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/460.html
Twitter https://twitter.com/wakamiya7788
Facebook https://www.facebook.com/wakamiyakenji
会派 自民
選挙区 東京5
当選 4 回

鷲尾 英一郎(わしお えいいちろう)

昭和五十二年一月三日生まれ、新潟県新潟市出身、東京大学経済学部卒業○平成十七年新日本監査法人勤務を経て独立、公認会計士、税理士、行政書士○平成十七年総選挙にて初当選(民主党)、以降五期連続当選○平成二十四年農林水産大臣政務官、平成二十九年民進党青年局長○平成二十九年総選挙にて無所属で出馬し当選○平成三十一年自民党入党○衆議院環境委員長、自民党行政改革推進本部副本部長○当選五回(44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/461.html
Twitter https://twitter.com/washioeiichirou
Facebook https://www.facebook.com/%E9%B7%B2%E5%B0%BE-%E8%8B%B1%E4%B8%80%E9%83%8E-211206912260888/
会派 自民
選挙区 新潟2
当選 5 回

早稲田 夕季(わせだ ゆき)

昭和三十三年十二月東京都に生まれ、鎌倉市在住。早稲田大学法学部卒業○日本輸出入銀行(現・国際協力銀行)、地元ミニコミ紙記者、鎌倉市議会議員、神奈川県議会議員、民進党神奈川県第四区総支部長を経て立憲民主党より衆議院議員当選○衆議院国土交通委員、災害対策特別委員○当選一回(48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/458.html
Twitter https://twitter.com/waseda_yuki

会派 立国社
選挙区 神奈川4
当選 1 回

和田 義明(わだ よしあき)

昭和四十六年十月十日大阪府池田市に生る、早稲田大学商学部卒業○三菱商事株式会社、衆議院議員町村信孝秘書、自由民主党北海道第五選挙区支部長を経て、平成二十八年衆議院北海道第五区選出議員補欠選挙にて初当選○自由民主党国防部会副部会長、女性局事務局長、教育・文化・スポーツ関係団体副委員長、私立大学等振興小委員会事務局長、JR北海道問題PT事務局次長、IT戦略特命委員会事務局次長○衆議院法務委員、安全保障委員、科学技術・イノベーション推進特別委員○当選二回(47補 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/459.html
Twitter https://twitter.com/ywada_hokkaido5
Facebook https://www.facebook.com/wadayoshiaki5/
会派 自民
選挙区 北海道5
当選 2 回

渡辺 孝一(わたなべ こういち)

昭和三十二年十一月二十五日東京都北区に生る、東日本学園大学歯学部卒業○歯科医師、岩見沢市長となる。また歯科医院開業、青年会議所岩見沢理事長、岩見沢PTA連合会々長となる○厚生労働委員会理事、沖縄及び北方問題に関する特別委員会理事○当選三回(46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/462.html

Facebook https://www.facebook.com/watanabekoichi1957
会派 自民
選挙区 (比)北海道
当選 3 回

渡辺 周(わたなべ しゅう)

昭和三十六年十二月東京都世田谷区に生る、早稲田大学政治経済学部卒業○静岡県議会議員二期。常任委員会、特別委員会副委員長となる○読売新聞社編集局記者○衆議院安全保障委員会筆頭理事、総務委員会筆頭理事、拉致問題特別委員会筆頭理事、議院運営委員会筆頭理事、総務副大臣、防衛副大臣、沖縄及び北方問題に関する特別委員長を歴任○当選八回(41 42 43 44 45 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/463.html

Facebook https://www.facebook.com/watanabeshugiin
会派 立国社
選挙区 静岡6
当選 8 回

渡辺 博道(わたなべ ひろみち)

昭和二十五年八月千葉県松戸市に生る、早稲田大学法学部卒業、明治大学大学院法学研究科修士課程修了、松戸市職員、タクシー会社代表取締役、千葉県議会議員○内閣府大臣政務官、経済産業副大臣、衆議院総務委員長、厚生労働委員長、現在地方創生特別委員長○当選七回(41 42 43 44 46 47 48)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/464.html

Facebook https://www.facebook.com/hiromichi.watanabe.524
会派 自民
選挙区 千葉6
当選 7 回

鰐淵 洋子(わにぶち ようこ)

昭和四十七年四月福岡県福岡市に生る、創価女子短期大学経営学部卒業○参議院議員○公明党女性局次長○当選一回(48)参一回(20)

衆議院プロフィール http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/465.html
Twitter https://twitter.com/WanibuchiYoko
Facebook https://ja-jp.facebook.com/yoko.wanibuchi/
会派 公明
選挙区 (比)近畿
当選 1(参1)回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?