見出し画像

【ガーデニング】ビオラの種を蒔いた話

2年前に始めた庭づくりですが、ようやく「ガーデニング」と呼べる様なものになってきました。

今までは庭に、砂利を敷いたりレンガを並べたりしながら、買ってきた花を植え込んでいたのですが、、、今年はいよいよ種から育てることにチャレンジしたいと思います。

そんな訳でまずはホームセンターへ。

色々な種がありますが、選んだのはやはりメジャーかつ育てやすいビオラにしました。

パンジーにするか、ビオラにするか少し悩んだのですが、どちらかと言うと小さい花の方が好きなのでビオラをチョイスしました。

また株が広がり安いカーペットビオラなる物も購入しております。

種は購入した種の説明書を参考に、用意したポットに撒きました。

特に難しい事も無いので、このままうまく発芽してくれるのを願うばかりです。


 ちなみに昨年のパンジーは(種蒔きから育ててはいませんが)かなり見事に咲いてくれました。

ちなみにビオラカーペットが発芽したら、先日作ったレンガの小道の脇に植えようと考えています。

最終的にどんな仕上がりになるか、今から楽しみです。

そんな訳で、つづく。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?