見出し画像

BROMPTON専用バッグを自作しました。

■バッグの完成形

こんな感じで、完成しました。なかなかいい。

■はじめに

BROMPTONのSバッグを使ってますが、ちょっとその辺に行く時には大きすぎます。小さめのバッグでも買うのは値段が高いし、高いバッグを買ってもなあ。と、思ってました。
ある時、ネットを見てたら「ブロンプトン自転車バッグ用キャリアブロックアダプター」というのを見つけました。これはいい、バッグの自作できそうと、とりあえずキャリアブロックアダプターというものを購入してしまいした。
今回、これを使って小さいバッグを作ったので紹介します。ちょっと小さすぎかも。まあ、ABUSのカギなど、ちょっとしたものは入るのでよしとます。
※ 今、BROMPTONでは、Sバック等のようなものを、メッセンジャーバッグっていうみたいですね。

■材料

(1)キャリアブロックアダプター(ネジ等付属)
(2)バッグ
(3)文具で使う下敷き(A5判)
(4)ミニドライバーセットの1本(バッグ穴あけ用)
(5)5ミリのドリル(下敷き穴あけ用)
(6)六角ネジドライバー(H3)
 ※ 以前、紹介した記事に出てくる「ダイソーの精密ドライバー
  (30本セット)」にあったのでそれを使いました。
(7)ラジオペンチ

■作成手順

(1)キャリアブロックアダプターを購入

キャリアブロックアダプターをAliExpressというサイトで購入しました。(Amazonでも購入できる。)


(2)本体のフロントキャリアーブロックへ装着確認

購入したキャリアブロックアダプターがBROMPTON本体のフロントキャリアーブロックに装着できるか確認 する。→ OKでした。

(3)バッグの購入

Plus Heartという300円ショップでバッグを購入しました。バッグを色々探したけれど、最初なので小さめということでこれにしました。
サイズは、W22cm×D5cm×H15cm

(4)文具で使う下敷きを購入する。

バッグがよれないように、バッグの支えとする文具の下敷き(A5)をダイソーで購入しました。結果的にそのまま使えてよかった。

(5)バッグと下敷きに穴あける。

キャリアブロックアダプターの穴に合わせて、バッグと下敷きに4カ所の穴をあけました。
・バッグの穴あけはミニドライバーセットの1本(先が、らせん状になっているやつ)を使用した。一番簡単に開きました。
・下敷きは5ミリのドリルで穴をあけました。バリが出るので簡単にとりました。

(6)バッグにキャリアブロックアダプターを取り付ける。

バッグに穴が開いたらキャリアブロックアダプターに付属していたネジを使って取り付けます。バッグの内側で、文具の下敷きを使い固定します。
以下が完成の写真です。

<バッグ表>
表は普通です。

<バッグ裏>
まあいい感じに取り付けられました。

<バッグ中>
白い下敷きが見えます。ちょっとネジが心配。

■BROMPTONに取り付けた感じ

・全体です。

ショルダーベルトは、まだ、整理してません。

・アップで取り付け状況。

しっかりと固定されてます。

・ショルダーベルトを整理。

ショルダーベルトを中に入れて整理したところ。きれいにしまえてます。いい感じです。

・後ろから見るとこんな感じ。

・バッグの収納具合。

バッグの中には、いつも散歩で使ってるバッグを畳んで入れて確認しました。

・収納してから走って見ました。

走っている時、上から見たところです。普通にいい感じです。

近場を走ってきました。バッグは大丈夫でした。
まずは成功です。バンザイ!!

おわり




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?