見出し画像

『BROMPTON WORLD CHAMPIONSHIP JAPAN 2018(BWC JAPAN 2018)』に参加

BROMPTONを購入し、初めて『BROMPTON WORLD CHAMPIONSHIP JAPAN 2018』に参加しました。ちょっとびっくりしたのが、BWCにはドレスコードがあり、スーツジャケット、襟付きのシャツ、ネクタイ、(女性は襟付きシャツにジャケットで可)ということになってました。
開会式→試走→スタートというスケジュール、試走があるなんて、これもびっくり。順位は一番最後。無謀でした。小さい折りたたみ自転車でも、本当のレース、怖いくらいのスピード、自転車の数、参加者の本気度、ルール等、良い経験でした。順位は関係なく参加してよかったと思います。場所は千葉県の袖ヶ浦。

◆この赤と紺の2台のBROMPTONで参加

画像2

◆ルマン方式のスタート

「よういどん」でBROMPTONを組み立ててから乗ってスタートします。組み立てがうまくできなく遅れる人もいました。ここは、うまくいきました。

画像1

◆スタートして最初のコーナ

予定通り最終グループになりました。4周か5周したと思います。

画像3

◆遅い人は邪魔にならなように

確か右によって走るルールだったと思いますが、後ろからどんどん来るので、なかなか右に行けなかったのを覚えています。

画像4

◆参加賞をもらいました。

時間制限にはギリギリ間に合い。ゴールできました。ご褒美として参加賞をもらいました。「BROMPTONのゼッケン(番号は白塗り)」と「参加賞のメダル」、「スプーン」と「BROMPTONのマット」です。

画像5

画像6

また、参加できたらいいなあ。

おわり



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?