たかchan

〜姿勢が変われば、人生も変わる〜姿勢調整師としての活動をお伝えさせていただきます。

たかchan

〜姿勢が変われば、人生も変わる〜姿勢調整師としての活動をお伝えさせていただきます。

マガジン

  • たかchan〜姿勢調整師の活動〜

最近の記事

新月の日に…

姿勢科学の世界に出会い、学会に参加してちょうど2年。看護学校・保健師学校で習った医療や予防とは視点が異なる見方。でも、ちゃんと同じ人を対象とした学問。ミクロ単位(いやnano単位まで…?)の世界。 生物すべてが懸命に生きている。この地球上で一番怖いのは人。でも一番感情が豊かで、思いやりや優しさ、愛情にあふれている。それも人。 次の世代へ…。植物も動物も、より環境に適応し強い種を残していく。人は常に進化し続けている。例えば、寿命。人の誕生は歴史の中で一番短いけれど、どの生物

    • Sat彦根様 5周年祭

      相棒を購入し、現在までメンテナンスもろもろお世話になっている”Sat彦根”様が、5周年を迎えます。 2020年9月12日(土)~13日(日)に5周年祭を開催されます。お客様には案内状が届いており。(私もその一人)先日、相棒の半年点検に行ってきました。この相棒、実によく働いてくれています。半年で1万キロ‼(酷使しているようにも思います…) メンテナンスのおかげで、事故なく快適に運転でき、私も周りの人も喜んでいます。そんなメンテナンススタッフさんのお身体が気になり…。 Sa

      • ~睡眠~

        梅雨明け以降、急に熱くなりましたね。 今年は去年以上に熱中症による救急搬送の件数が増えています。”マスク着用”生活による影響も少なからず…。 さて、熱さは日中のみならず、夜間も変わらず続きます。 私は、常時クーラーを稼働させております。(日中不在時も…)クーラーの電気代、つけたり消したりする方がコストかかるように思います。(毎月の使用料・料金明細で比較中) 夜、眠る時のエアコン。タイマー使用中…エアコンが止まって室温が上がってくると、目が覚めて...という経験ありませ

        • はじめまして💕

          彦根で活動している"姿勢調整師"の佐々木です。 姿勢、大事です〜。 という声、たくさん聞きます。 また、姿勢を整える数々の情報。 ☆何を選べばいいの? ☆正しい姿勢って? ☆気になるけど、どうせ… ☆足組んだらいけないんですよね。意識してるんですがツイ…。ダメですよねぇ。 そんな姿勢のお話。姿勢の専門家が紹介させていただきます‼️ 身近な物からお伝えする意外な発見。 お付き合いいただきますようお願いいたします。 #姿勢調整師の活動日記@彦根

        新月の日に…

        マガジン

        • たかchan〜姿勢調整師の活動〜
          4本