見出し画像

アップデートの方法

こんにちは!士載です!

今日は、「アップデートの方法」と題して
書きたいと思います。

変化が速い時代となりまして、
一人一人の「速いアップデート(更新)」が
重要な時代となったのかと思います。

私のような「就職氷河期世代」って
仕事を転々とするコトも多いので、
その都度、「仕事のアップデート(更新)」が
必要でした。

っでも、大学を卒業した経験のある人なら、
必修科目の単位を
「どうしても落としてはいけない!」と
ばかりに、無理やりに自分のアタマに
叩き込む、、
或いは、卒業論文を仕上げるという過程で、
「再現性の高い自分なりの勉強方法」っと
というモノを確立していなければ、
大学を卒業できていません。

或いは、高卒の人であっても、
「再現性の高い自分なりの勉強方法」を
確立している人でなければ、
出世して行けません。

そういう
「再現性の高い自分なりの勉強方法」と
いうモノを確立していない人達が
「人の作ったマニュアル」に
頼らざるを得ないのですね。

「塾の指導方法」って、
「ある種のマニュアル」ですから、
塾や予備校の力で有名大学へ進学できた人
で、「再現性の高い自分なりの勉強方法」を
確立できていない人が、
かえって居るかも知れませんね。

この「再現性の高い自分なりの勉強方法」って
全ての分野で使えるのです。

文章・写真・絵画・音楽etc.

その人が得意なモノに対して、
「一定水準以上の作品」が
常に出せるようになります。

「再現性の高い自分なりの勉強方法」が
どうしても確立できてない人は、
「人の作ったマニュアル」と
AIに頼らないと仕方がないです。


さて、
「HSPが前向きに生き直せるメルマガ」を
を配信しております。

HSPが強味を感じられる記事を
書いております。

興味のある方は、御購読下さいませ。
↓  ↓  ↓
https://www.mag2.com/m/0001694184

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?