見出し画像

ポケカのすすめ(前編・イラストや、かわいいものが好きなあなたへ)

こんにちは、最初に選んだポケモンはフシギダネ、shirtskirtです。

続く外出自粛の日々、家の中での楽しみを模索する中、第三次ポケモンカード(以下ポケカ)大好きの波が来てしまい、もっとたくさんの人がポケカをはじめてくれたらいいのにな・・・・・・・身近に一緒に遊べる人が増えたらいいのにな・・・・・・・という気持ちが高まり、自分なりの布教記事を書いてみることにしました。

というのも、きっかけがないだけで、ポケカを好きになるポテンシャルのある方はたくさんいるのではないか、と思うからです。

ポケモンは好きだし、ゲームソフトはやったことがあって、でもトレーディングカードはクラスの男子が遊戯王をやっていたのをチラ見したことがあるくらいで、これまでの人生で一回もやったことがなくて、自分とは縁がないし、この先もやりそうもない・・・。
私も昨年ポケカをはじめるまで、完全にこの気持ちでした。

本当は、はじめるきっかけは、「一緒にやってみようよ」ってデッキを渡して、一緒に遊んで楽しんでもらうのが一番なのですが、この状況下、500円のスタートデッキをプレゼントして布教することもできない・・・。

そんなわけで、この前編では、カードゲームに興味がある方への一般的な入り口とは別の、「イラストを見るのが好きな方や、かわいいものが好きな方」に向けての勧誘を、後日公開予定の後編では、実際どうやってはじめるの?という内容を書いていきます。

興味を持ってもらうきっかけになるとうれしいです!

1. ポケカのイラストは、公式の二次創作

好きなコンテンツのファンアートを、すてきなイラストレーターさんが描いていた・・・最高ですよね。
ポケカでは、ポケモンのゲームやアニメでは見られない、イラストレーターさんたちの最高のイラストがじゃんじゃん見られます。
まさに公式の二次創作・・・・いや、公式なんですけど・・・・あえて、あえてそう呼ばせてください。

こちらは、2019年の夏に発売された「ドリームリーグ」というパックのSRカードです。あまりの神々しさに、思わずカードを保護するためのローダーというプラスチックケースをヨドバシエクストリーム便で注文しました。

まだ最新作のソード・シールド発売前で、前作のサン・ムーン以前のキャラクターたちですが、このパックでは、「キャラクターと、ストーリー上ゆかりのあるポケモン」が一緒になったカードデザインがテーマになっていました。

通常、他のパックでは、ポケモン単体または、複数のポケモンのタッグをテーマとしたTAG TEAMのカードが基本ですが、そちらも素敵なイラストのカードがいっぱいあります。

モクロー&アローラナッシーGXのRRとSR。SRでは、よく見るとアローラナッシーの幹にちいさいモクローがとまっています(かわいい)

画像1

カナヘイさん、キューライスさんなど、著名なイラストレーターさんが参加されていたり・・・。

画像2

コレクション性の高い、精緻なスペシャルアートもあります。

画像3

ちなみにTAG TEAMに関しては、組み合わせるポケモンについてのこだわりも開発者インタビューで語られています。

このポケモンたちがもし共闘したらどうなるかとか、具体的にどのように戦うかまで、想像を膨らませています。たとえば、リザードンはとにかく強いイメージがあるので、リザードンと同等か、それ以上に強いポケモンでないとタッグを組んでくれないのではないか、逆に、意外と小さいポケモンを守りながら戦うかもしれない……といった感じで、本当にいろいろ語り合いました。

カードのイラストの裏にあるストーリーを思うだけで胸が熱くなってしまうし、一枚一枚のカードがこんなふうに大切に作られているんだな、と思うと開発の方々や、想いを形にするイラストレーターさんを応援したくなります。


ここまでは「ポケモン」のカードを紹介しましたが、「サポート」というトレーナーキャラクターのカードもあり、こちらのSRもとてもすてきです。

私が人生で唯一憧れた悪の組織のリーダー・サカキのかっこよすぎるカードや、ムサシとコジロウのかわいすぎるカード・・・。人物キャラクターも、公式感を押さえつつ、いろいろなイラストレーターさんのタッチが生きたカードが揃っています。いいのか?公式でこんないいもの見せてもらっていいのか・・・?

画像4


2.カードゲーム用のグッズもかわいい

カードに傷がつかないように守る「デッキシールド(スリーブ)」や、カードを持ち運ぶための「デッキケース」、プレイする時に敷くとプレイしやすい「プレイマット」などの周辺グッズもたくさん発売されていて、自分の趣味のテイストに合わせて好きなものを選ぶことができます。

私はこだわりが強いので、気に入ったものが発売されるとストックも兼ねて購入しておきます(特にデッキシールドは同じものが再販されることはほぼないため・・・)

初めて買ったアローラキュウコンとアローラロコンのデッキシールドは、当時すでに発売から時間が経ってしまっていたのでメルカリで未使用品を買いましたが、本当に「こんなにかわいい公式グッズある?」というくらいかわいくて、いまだにめちゃめちゃお気に入りで、上から保護スリーブをかけて大切に使っています。

画像5

同じ進化前+進化後シリーズのガラルギャロップとガラルポニータのデッキシールドはまだまだ公式で手に入れることができるので、とてもおすすめです・・・🦄

画像6

先日、このデッキシールドとゲンガーのプレイマットでリモートポケカをしていた時、紫でコーディネートした盤面がかわいすぎて、「これ私の盤面今かわいすぎない?大丈夫???」と思わず友人に声をかけました。キラキラのカードもかわいい。
こういった、好きなポケモン・好きなカードで作ったデッキや周辺グッズで自分の好きなテイストを楽しむ(自己表現をする)ことができるのも、ポケカの楽しみです。

画像7

また、先日購入したポッチャマとピカチュウのプレイマットは、Suicaペンギンを描いている坂崎千春さんのイラストで、こちらもとってもかわいいです。デッキケースデッキシールドもあるので今のうちに!

先日一目惚れし、メルカリを漁って購入した「自分ツッコミくま」のナガノさんの缶ケースもとても気に入っています。
こちらはカードの上に乗せてポケモンのダメージを計算する「ダメカン」を収納するためのケースとして購入しました。

画像8

余談ですが、SUZURIのミニクリアマルチケースもダメカンケースとしてとても使いやすいので現在進行形で使っています。プラスチックのダメカンが透けてかわいいね・・・。

時折写真内に登場した「ポケモンコイン」もいろいろなデザインがあって、スターターセットなどを購入するとゲットできます。(スターターセットについては後編の記事で触れようと思います)
ポケモンコインの職人さんのインタビューもめちゃおもしろいので、興味が出たら読んでみてください!


カードゲーム歴の長い友人が教えてくれたのですが、カードゲームのプレイヤーは3つのタイプに分けることができるそうです。

・楽しむ人
・勝つことを目的とする人
・自己表現をする人

私や、私がこの記事で声をかけたかった方々は、3つめの「自己表現をする人」に当てはまってくるのかな、と思います。
今回は「イラストレーターさんのイラスト」や、「かわいいもの」に焦点を当てましたが、他にも「かっこいいもの」や「おもしろいもの」、ゲーム自体の楽しさなど、ポケモンカードにはたくさんの魅力があります。


もしこの記事で興味を持ってくださる方がいたら、ポケモンカードの公式ホームページにぜひアクセスしてみてください。ポケカを楽しむためのいろいろなコンテンツに触れることができます。

後日公開予定の後編では、やってみようかな?と思った方向けの情報を書く予定です。続きでもお会いできるとうれしいです!


追記:後編を公開しました⚗️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?