見出し画像

猫も杓子も占星術やってるとかいう(-。-;

占星術やってる人がアホほど増えた。
こんなに増えるってことは
難しくないってことだ。
星座を言えば 何となくその性質がどんなものかは
伝わった感じがあるし
水星逆行 といえば 不吉がられる。

無料で講座する輩も増え・・・・
現代占星術を古代の叡智とかいう人も多い

・・・・何度もかくが

あなたの太古は江戸時代ですか?って
つい突っ込みたくなる。

19世紀イギリスの神智学協会会員だったアラン・レオが、現在の西洋占星術を体系化する
現代の形式に構築したので「近代占星学の父」と呼ばれるのだが
まあ占星術をしてるなら押さえておいてほしい歴史である。
そのアランレオの占星術と昔の読み方が違うのにも関わらず
アランレオの構築した占星術ベースにしておいて
古代の叡智と言われては・・・・あんたの古代は何年ですのん?って話になるのである。

アランレオは1860年生まれ。
江戸時代である 12代将軍の頃。
1915年に神智学の占星術ロッジができるので 現代占星術はこの辺りで体系立てられるとしたら 大正時代ってことになる・・・・。
現代占星術使って 古代の叡智っていう人は
あんたの認識では大正時代が古代なんか?ってことになるわけだ・・・・。

サビアン占星術やってて 古代の叡智と言って勧誘しているのをみると
1925年に作られてそこから寝かして 一般的に広がるので 完全昭和に世に出たやないかー!となる
これすげーで!みたいにディーンルディアが 復活させたのは 1970年以降だし
一般的に広がってからは まだ 50年ほど
100年未満の歴史で 古代扱いできるほど占星術って薄いんですねって そういう話をするのはわたしの講座でのネタの一つではある

古代の叡智というキャッチコピーに騙されてほしくはないなとおもう
いろんな人がやり出したからこそ 歴史もおさえてほしいと思うのだった

元記事:20220730
編集:20240424

#私らしく書く #自分らしく書く #エッセイと言っていいのか #占星術  #記憶より記録 #スイッチが入りました #熟成下書き #熟考下書き #イラッとさせるもの #下書き救済

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,576件

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。