見出し画像

気づきって 突然やってっくるね

いや・・・ちがう
多分違う・・・・と 苦悩から始まった。

囲碁はわからん・・・
囲碁やってるのか・・・・この人は 
めちゃ頭いいのか???
おじいなのか・・・・?
勝手に妄想は広がります。

囲碁=おじいさんがやるもの
私の中での構図でしたがよく考えると
おじいさんがやるなら 若者もやっています
若い時にインプットされてないと 
歳をとることに なかなか
新しいものを取り入れることが難しくなっていくことを考えると 素養がないとできないと考えるからです。

漫画でもありますから 
子供や若者でもやってて不思議がないはずなのに
ごめん 思っちゃってん・・・
ちょっとだけ 頭の切れる爺さんのイメージ・・・。

普段の投稿の感じを見てれば
ちょっと違うイメージだったのに 
この記事でいきなり 和服の白髭まじりの爺さんになりました。
自分の中の知識量の少なさに呆然ですよw

いつもの記事より 想像が勝ってしまった・・・。
これは精進せねばなりません!

記事を読みながら  そうかと
そういう世界の中で 白番で良い手なんてなくて
アドバイスとかありえなんか・・と

ある意味で ダンスで言う女の人みたいじゃないですか? リードに合わせて 踊る 女性のイメージ
勝負だから 引き立つようにしよう!って姿勢がないけれど 
そこに引き立ててあげよう 素敵に見せてあげようがあったら 囲碁もダンスみたいなんかもしれん
綺麗に踊る形みたいなんができるかもしれない
勝負だから ないけどw

そんなことをおもったんだ・・・
素敵なひらめきをくれた記事に感謝なのである

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。