見出し画像

マティス 私も星読みとかしちゃおう!

人が読んでいると
自分も読みたくなる 
私だけだろうか??
てか・・・・なんで出生時間までわかんの??
このサイトに行き着けた…。

こんなデータベースあるんだってw
時間わかったら他のことも見れちゃうじゃん!サイコー!
ヒューマンデザインも出しちゃえたのは

こちらの記事のおかげだったのです
新しいこと知りました(;゚ロ゚)

私も読んでみる 違う視点で
まずは、ホロスコープのほう・・・

https://www.astro-seek.com/birth-chart/henri-matisse-horoscope

太陽の元に生まれた人なんだね!
この人は注目されやすい人生を持ってるわけだ
その太陽は土星に師事しているので 厳格さの中で表に出るみたいな質を持っている。
正統派で社会に出るんだけど その社会って世界を あらわしているのは
芸術的な意味が強い社会なんだよなぁ芸術で社会を変えて行くみたいな
そんなのはぱっと見で思う感じかもしれない。
考えて動くタイプだし 自分の世界のルールってのがあらゆるものに影響を与えるから自分の世界観をこの人が々定義づけていたのか?っていう
その定義のもちかたでは全然違う人生になってた感じもある。
必要なことにはしっかり時間かけれるし よきなぁ
自分の中にしか答えがないタイプでもあるから 
周りの意見や 言葉なんかに振り回されない強さも備わってる
ディスポジターツリー作ったら 土星は木星の影響受けて
木星は金星の影響を受けて 金星は土星の影響を受ける
ぐるぐるトップ3状態だから 
人生の味わいをいかにバランス良くやっていくかみたいな
心情は豊かで 独自の正義感に沿ってどんどん広がっていく感じだなぁ

面白いなー


併せて ヒューマンデザインで見たら

必殺技 5つもあるやんこの人!
プロジェクター.  プロファイル1/3.

人を勝たせることが出来る人なのだが プロファイルが自己探求っぽいので
たくさん苦い思いもしたんだろうなとは チャートからはわかる
子供っぽい生き方のプロファイル持ってるのよ(;゚ロ゚)
自分の弱点や基盤を固めに集中して、しまった、間違えたってなった瞬間
すぐそれを中断して、よりよいものへと取り組みにいく。
自分自身の試行錯誤プロセスに夢中になり 他人と関わってる場合じゃなくなる・・・・。

感性で動けるタイプで 社会に出ると一人を好み
その一人の世界観でいながら周りに寄り添ってて
自分のこととなると 周りを連れて先頭で爆走するみたいなパワフルさがあって その勢いが周りにたくさんのことを伝達するような

マティスって人に興味を持てちゃった。
こんど作品を見るときは 生年月日で見えた世界を
ふまえて見たいなと思うのでした
作品がね・・・近くなった気がする

#誰かに届け #自分らしく書く #エッセイと言っていいのか #エッセイ  #記憶より記録 #スイッチが入りました
#素敵な出会い #ホロスコープ #私のために  #スイッチが押されました

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。