見出し画像

長き時をかけて 初めて終わる。

私の下書き記事は 500超えしているのだが
書きかけのもの 
タイトルだけのもの
写真だけのやつ 
過去記事として上げるための 準備下書き
いろんなものがある。

今日は書きかけのものについて書きたいと思う。
書きかけのものの一番古いやつは
2019年のものだったりする😅
もう 時期的に出せないw
でも消せないものだったりする。

一つは 
今げんざいブロックされた人の記事の引用
記事なので ご迷惑なのだろうと 
下書きへ移行した。
ブロックされるくらい嫌だったんだろう😅
この記事に関しては消してもいいんだけど
何かもし また感覚が変わって ブロック外れたら
復活させれるかもしれないので 置いてある。

※ブロックされてることに気がついてない相手の記事に関してはそのまま置いてあるので 
もしかしたら そのまま記事が上がっていることで
嫌な思いをさせてるかもしれない・・・。
それはごめんね・・・。

そんな昔の書きかけの記事が 今になって形になることがある。
今だから書き上がるってこと 結構あって
それ書いた時の私では そんな言葉や
表現 世界観は しっかりしてなかったんだよねってのがけっこうポロポロあるんだ・・・。

最近 そういうのが結構あるんだ。
この長い時間をかけて やっとかき終わることの意味ってきっとあると思う。

だから下書きって大事だと思う
たまに下書きを読み返すことも きっと大事だと思うんだ。

私は きっともう このスタイルから抜けられない
書きかけの 記事をためていくそんな私でいくときめたんだ。



この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,585件

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。