見出し画像

7/4:ネサラの前にゲサラが来た/auの通信障害のせいで、ますます強まっているマスク強要に電話で抗議できない…

ネサラの前にゲサラが来た

言われてみると、その通りですよね(言われるまで気づいてなかった人←)
ネサラと虎さんの復帰が足止めを食らい続けていますが、BRICSによる
ゲサラは加速し続けています。

BRICSとゲサラ(k家の世界へようこそ)↓

>ネサラは、アメリカで起こる新しいシステムで、ゲサラは、それに準じて
>世界の国々で起こるシステムの呼び名ですが、、、
>アメリカでのネサラをすっ飛ばして、ゲサラが先に起こっていた〜

>アメリカがもたもたしてるうちに、プーチン大統領が始めてたぁぁ
>アメリカ何やってんだぁぁ
>って話ですけどね。 まさかのアメリカが最後

ちょっと待って、アメリカが最後?!
最後はイスラエルだ……いいや本当のイスラエルは日本だから日本が最後だ…
等、等、等、言われ続けてきましたが、

最後ってアメリカ?!……なんだろか?

日本じゃないかという……不安が………
日本の場合、最後というより「単に取り残される」イメージ………

㊗️サウジアラビアがBRICSに加盟‼️(bokeneko22)↓

画像1

Σ(゚Д゚)

て……ことは、イスラエルさん無力化されてる……?!

イスラエル建国の本当の理由は、中東情勢を不安定にするためだったそうで。中東を未来永劫戦争状態にするため、だったそうなので。

イスラエル建国のために、ヨーロッパから移住させられたユダヤ人の真実…

ユダヤ人差別なるものは、当時のヨーロッパに存在しておらず…
ユダヤ人たちは、住み慣れていて友人がたくさんいるヨーロッパを、
でっちあげの「差別」で追い出されて、中東の砂漠に無理やり移住させられたらしい。なんと気の毒な…!
どこで読んだのかを忘れてしまいましたが、これが真相らしいです。

そして、「イスラム教徒」のパレスチナ人の住処に「ユダヤ教徒」の
ユダヤ人が移住したせいで戦争になって…という「宗教対立」話も、
やっぱり「でっちあげ」らしいです。ややこしいよ!↓

世界の真実の姿を求めて! パレスチナ問題の真実はアラブとロシアの戦争

>「文明の衝突」というベストセラーになったサミュエル・ハンチントンの
>著書は、イスラムとユダヤ・キリスト教は「本質的に異なり」
>紛争は避けられない、戦争は不可避であるとしている。
>宗教が異なれば思考形態が異なり、互いに自分の宗教を捨てるはずは
>無いので戦争は「必然的」で、未来永劫戦争は繰り返され戦争は無く
>ならない・・と言う事になる。

>ハンチントンのこの著書は、イラク戦争を「正当化」する「いかにも
>もっともらしく説明してくれる」書物としてベストセラーになった。

>ハンチントンがCIAの工作員エージェントである事は有名であり、
>ブッシュの「命令通り」「イラク戦争、中東戦争は仕方がない」という
>政府御用達の嘘=デマ宣伝を行ったものが、ハンチントンの「文明の衝
>突」である。

>戦争の原因を文化や文明の違い、宗教問題に「すり替える」手法が政治的
>デマの常套手段である。

上記の引用文から、さらに抜粋します…↓

>宗教が異なれば思考形態が異なり、互いに自分の宗教を捨てるはずは
>無いので戦争は「必然的」で、未来永劫戦争は繰り返され戦争は無く
>ならない・・

つまり…CIAは「未来永劫戦争させる」ことが目的だったと。中東に。
そのためのイスラエル建国だったと。

これが……

>ロシアと中国が牽引するBRICSは、サウジアラビアが加盟することで、
>中東諸国を巻き込み、
安全保障と経済の世界的なバランスを逆転させる
>ことになりそうです‼️‼️‼️

頭の処理がなかなか追いつきませんが……
人類史を塗り替える凄まじい出来事が起き続けてるのは確か。

そしてざまみろCIA。

🌏人類の逆襲が始まる 2022年5月6日号(🇯🇵 🇩🇪 JK Channel 🇺🇸)↓

>🇮🇶フセイン大統領 🇱🇾ガダフィ大佐 🇸🇾アサド政権などこの30年は
>🇺🇸ロックフェラー政権は瞬き1つで国を滅ぼす事が出来たのに
>プーチン様に関しては大失敗な事ほどの屈辱はこれまでないのだ

画像2


>これまでの間🇸🇾シリアがどの様な「楽園」だったかを知る必要がありますね
​>マスゴミによって捻じ曲げられた🇸🇾アサド政権は現在捻じ曲げられる
>🇷🇺プーチン政権と同じ事

「シリアの本当の姿は楽園だった」という証言。↓

中東は本来、楽園だった……
戦争だらけってイメージは、無理に作られていた……

中東のイスラム教徒そのものが、テロリストなどの危険なイメージを押し付けられていますよね。

全部、嘘!
わたしたちは、本当に騙されてました!

しかしざまみろロックフェラー。

最後に通信障害の話。au使えません。
ここ数日、店舗などで、今までにないくらい「マスク強要」が激しすぎるんですが、おかげで電話で抗議できません……どうしよ。

店内放送が変えられてます……以前よりも「マスクを強要する内容」に。
もう、これ…。異常すぎません?
「100円ショップのダイソー」が、特にヒドイ。本当に抗議したい!
「人権侵害」で、行政の指導が入らないのはおかしいレベル。

そしてもちろん、わたしはマスクなんかしませんから、買い物するだけで
店員に軽く睨まれてる状況。

わたしが住んでいる辺りだと、狂ってないのは「グルメシティ」だけですね。他はゼンメツです……!みんな正気じゃない。

画像6

画像5

画像5

画像4

「マスクマスク」うるさい店に、このサカナで入店してやろうかしら…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?