見出し画像

音楽を浴びる

昨日は、子どもと音楽鑑賞。

オーケストラの演奏は年に1.2回程度で、ピアノも楽器も弾けない音楽ド素人ですが、楽しめました。

若手音楽家のみなさんは、若さ溢れるダイナミックな演奏で素晴らしかったです。

素人ながら、見ていて思うのは 心を打たれるとき
人と楽器という境界がなくなり、
さらにその場所が音楽そのものになっている感じがします。
聴き手の自分も心が開いている気がします。
聴くよりも音楽を浴びている感じ。
自分もその空間の一部になっている感じがします。

その時間、空間は二度と訪れない。
リアルのすばらしさです。

個人的には、
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番ハ短調をとても楽しみにしていました。
エフゲニー・キーシンのラフマニノフが大好きで時々聴いているから。
(ぜひ youtubeでググってみてください)

キーシンエピソードは中学生の頃に遡るので
機会があったら書きたいと思います。

ラフマニノフすごく良かったです。
まさにバシャバシャ浴びまくりました。
ピアニストの大崎さんがまさにピアノと一体となり、そしてオーケストラとも一体になっていました。(心の中でブラボー!)

そして、ソチオリンピックの浅田真央ちゃんのフリーを思い出しました。
ショートでうまくいかなかった真央ちゃんのフリーの楽曲がこのラフマニノフ。
渾身のステップがありありと浮かんできました。
あの時の真央ちゃんもフィギュアスケートと一体になっていたなあ。
とにかく凄かった。
(ぜひ youtubeでググってみてください)

芸術家のすばらしさは、テクニックではなく
やはり人そのものなんだろうな。

そう思うと
自分のやっていることも
知識やスキルだけではなく
人そのものであるはず。

改めて日々を大事にしたいと感じました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?