見出し画像

2024年初めてのnote///経費のはなし

ご無沙汰しております!いつだってご無沙汰してしまうこのnote本当すみません…💦

ようやくと弊社7期の決算申告&法人税・消費税の納付が終了し、ほっと胸をなでおろしている今朝です。

2023年12月より第8期が始まりました弊社。消極的起業という言葉を先日初めて知ったのですが、まさに最初はそのような感じで、設備投資一切なし、わたしの舞台制作&共同経営者の方のキャリアコンサルティングの業務を一緒に合同会社として立ち上げました。

とにかくとにかく経費を使うという事が怖くて、節約節約!!と言い聞かせながら日々業務にいそしんでいました。

お陰様で、様々なお金のかからないサービスや裏技のノウハウはゲットできたと思います♪時より、クライアント様より「え、経費これだけで行けました!?ありがとうございます!!」と驚かれることがあります。嬉しい。

ここ3期くらいは、正直同じくらいの売上高が行ったり来たり~という感じでしたが、前期は目標だった数値を達成し、過去最高額の納税を行いました…!!ひぃ!

私の父は、会計系の仕事を長年しておりまして「税金というのは渋々払わされるものではない!」というのが口癖です。税金という制度があるからこそ、お前は整った道を通れて、学校にも行けて、世の中の設備が整ってるんだ!!という持論の持ち主。

それを聞いて育った私は、沢山納税することに昔から憧れがありました。納税というのは社会貢献だと。なんならステイタスの一つなのでは?と位思っていました。

いざ、少々大きな額を納税すると、とっても後ろ髪ひかれますね…💦
あぁ~~行ってしまうのね~~~~…と。とっても小心者な経営者ですので、キャッシュフローが滞ることが無いようにというのが、まず第一条件として経営していますが、これからは少々、経費も使っていかなければという壁にぶち当たっております。(今までが引くほど使わなすぎ)

そう考えると、まずは看板類ですね。

スタジオ白猫屋  経堂R店看板

こちらの看板は、開業当初はDAISOのカッティングシートに自作で文字と猫を切り抜き、命からがら設置していたのですが、業者さんにお願いして素敵な看板を作って頂きました。

こちらは自作だった看板です。

まぁ、自作のものもなかなか味がありますけど、素人作ですね💦
初期費用にはなるべくお金を掛けない!というのを徹底する貧乏性です…。


調布店カーテン
調布店更衣室カーテン
調布店全体

こちらの調布店のカーテンも、前期にいよいよ経費を使わなければ!!と思いマットレスと共に新調致しました。以前はホームセンターで購入したカーテンを、自らのミシンでサイズ調整しておりましたが、防火・遮光の機能性のあるものを、なんと…オーダーカーテンで発注いたしました!
あ~ドキドキした。お陰様で空間に統一性が増して、とっても素敵になっていると思います。

あぁ、ここらでタイムリミットです。
本日は定期利用希望のお客様がスタジオ見学に来られます。
良いご縁になるとよいのですが…!

それでは、また次の記事でお会いできるのを楽しみにしております。

♡頂けたら喜びます♪



この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,535件

#お金について考える

37,802件

よろしければサポートをお願いいたします♪ いただいたサポートはスペース環境充実の費用として使わせていただきます!