マガジンのカバー画像

ディスカバリーばかり

59
いろんなところへ謁見、発見
運営しているクリエイター

#わたしの旅行記

逆⇔神君伊賀越え_1日目(2/2)

岡崎を出発し、向かった先は、刈谷城 ここは、於大の方の父、つまり家康の祖父である水野忠政…

1

逆⇔神君伊賀越え_1日目(1/2)

岡崎城 まずは神君伊賀越えのゴール地点からスタート この日は朝から暑かった かなり暑かっ…

3

逆⇔神君伊賀越え-はじめに-

徳川家康は総距離200kmを2泊3日で越えた 本能寺の変当日 天正10年6月2日に堺から出発 三河に…

1

とある出張の翌る日-まとめ

❶荒子城跡 ❷前田城跡 ❸豊臣秀吉生誕の地 ❹加藤清正生誕の地 ❺西尾城 今回は名古屋周辺で…

城ねこの探訪
9か月前

とある出張の翌る日-その6

西尾城 築城に関して諸説あるものの、築城者は足利義氏という人物から始まったそう 驚くこと…

城ねこの探訪
9か月前
2

とある出張の翌る日-その5

加藤清正生誕の地   熱心な日蓮宗の信者である清正が近所にあった妙行寺(みょうぎょうじ)…

城ねこの探訪
9か月前
1

とある出張の翌る日-その4

豊臣秀吉生誕の地 諸説あるものの、ここで暮らしたところではあるらしい 秀吉の死後の1606年に加藤清正が豊国大明神廟堂として創建 現在は跡地は常泉寺となっている 神社仏閣はともかく派手好きな秀吉がなぜ何も建てなかったのかは不思議 豊太閤産湯の井戸 現地の案内板には、ここは清水が途絶えず常に泉が湧き出ることから秀吉が常泉寺と名付けるよう命じたとあった ということは生前に常泉寺はあったということか、謎だ 一時井戸が枯れてしまったものの、平成に入った際、掘りなおして復活させたそう

とある出張の翌る日-その3

中村公園駅から大鳥居を潜り、日陰のない参道を北へ500mまっすぐ進むとそこにあるのが豊国神社…

城ねこの探訪
9か月前
1

とある出張の翌る日-その2

前田城跡 前田氏発祥の地説もあるとかないとか 前田利家は実は前田城で生まれ、のちに荒子城…

城ねこの探訪
9か月前

とある出張の翌る日-その1

前田利家生誕の地 朝から炎天下 ここは名古屋市中川区 住宅地の一画にある荒子で利家公は誕生…

城ねこの探訪
9か月前