自販機・コンビニ使わない宣言

捨て活を進めている影響なのか、「節約志向」が高まってきた。

これを買うか買わないか、に留まらず、
もっと節約できないかという思考が常に優先されるようになってきた。


日常的にお金を使っているのが食費。
その食費をもう少し抑えられないかと考えるようになった。

まず変えたのが、ペットボトルのお茶。
僕は基本的にお茶が好きでよく飲んでいる。そして、そのお茶は自販機で買っている。1本150円くらい。
だいたい仕事の昼食時に1本買うから、150円×5日×4週=3,000円ということになる。

これって結構な額だ、と気付いた。
300円くらいで数十袋入りのお茶バッグを買って自分で作れば、かなりの節約になる。お湯を沸かす光熱水費を考慮しても明らかにお得だ。

そんな訳で、最近は夜に2リットルのお湯を沸かして麦茶を作っている。これで2日間は持つ。
冷やした麦茶を朝にステンレスボトルに入れて、職場に持っていく。ペットボトルのゴミも出ないから、それも嬉しいポイント。

正直、このお茶については、以前にもやろうとしたことがあった。
でも、数日置きに麦茶を作るという作業が凄く面倒に感じて、すぐにやめてしまった。今思えば、そこまで大変なことではないのにな。単に節約を考えるだけでなく、捨て活に取り組んだことから根本の意識から変わってきたんだろうか。

自販機なるべく使わない宣言。


そして次に、弁当を買うのをやめてみた。

最近は物価高とか言われているけど、コンビニの弁当がめちゃくちゃ高くなったと感じるようになった。
夕食用に弁当+サラダ+パック飲料を買うと、1回で800~900円の買い物になる。組み合わせによっては、1,000円近くになることもあったし、気になるお菓子とか買ってたら軽く1,000円を超えてしまっていた。

カードにチャージして支払うようにしていたから、金額自体は把握していても、お金が減っている感覚が若干薄れていた、というのもあるかもしれない。

実は自炊も、以前に考えたことがあった。弁当買うよりも、節約できて良いのではないかと。
でも、まず仕事から帰って料理する気力が無いし、時間の余裕も無い。それに、作るのは1人分だから、上手いことやりくりしないと返って高くつくか、弁当買うのとそれ程差がなくなる。
そういうことで、単発的に料理をすることはあっても、毎日続けて自炊することはなかった。

ただ、これも意識の変革なのか。それとも、弁当があまりにも高いせいなのか。自炊するという選択肢を進んで選んでいた。
職場の人から野菜を貰ったりしたのもあって、それが後押ししてくれたのかもしれない。

実際に自炊生活をしてみて思ったのが、意外と時間はある、ということ。
18時に仕事から帰ってきたとして、20時までに食事を済ませようと考えたら2時間はある。炒め物とか簡単な料理であれば、それ程時間もかからない。
そして、僕は以前からYouTubeやTVドラマを見る時間が多かったんだけど、料理をしながら動画を見られるから、時間をムダにもしていないし、楽しみの時間を削られた感もない。

ご飯を炊いて、おかずをなるべく2品。足りない時は、納豆を出したり、冷凍食品を活用したり。これでなんとかできている。食料品、光熱水費、どれだけ多く見積もっても1食500円には達していないはず。

コンビニなるべく使わない宣言。


使わずに4週間が過ぎた。

今のところ禁断症状は出ていないし、そこまで無理してる気もしない。

ただ、使わないことで改めて感じるのは、
自販機もコンビニも、どちらもとても便利だということ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?