ダービー卿CT回顧【めざせ生涯回収率100%超え】


1着  ②パラレルヴィジョン(2番人気)
2着  ⑩エエヤン(8番人気)
3着  ⑤アスクコンナモンダ(5番人気)

◎  4着(3番人気)
○  7着(4番人気)
▲  14着(7番人気)

いやー予想が難しい!!2、3番手からのレースで勝ってきた馬が多くて、誰も積極的に行きそうにないんだよなぁ。取りあえずの逃げ候補はクルセイロドスル+津村J、エエヤン+デムーロJのどちらか。
この2頭ならエエヤンかな…でも「調教で、他馬の後ろで我慢が効いていた」との厩舎コメント出してる以上、今回は控えるぞ!と宣言しているように感じる。はたまたクルセイロドスル陣営も「前走は中団で脚をためて理想的なレースをしてくれた」とか言ってるし……。じゃあ今回もためる競馬するってことなの??どうしよう~💦展開が決まらない………。
で、出した結論が「どっちも逃げない!逃げるのはアルナシーム(ジョッキーが和生ちゃんだから!)んで、2番手は内でセッション!ニシノスーベニアが外3番手!今日の中山は重→稍重なのに時計が速くて外伸び傾向。であれば、好位につけられ外のポジションをとれそうなニシノスーベニア本命!対抗は得意の単独2番手でマイペースで行けそうなセッション!去年のこのレースの勝馬な上にどんな重賞でも勝馬との差が0.5差という、実力は完全に上位のインダストリアが後ろからでも3番手!」という結論を無理矢理出して、ギリギリnoteにつぶやきました。

好スタートを決めたのは、内からパラレルヴィジョン、ラインベック、セッション、エエヤン。最初はセッションがハナに立って、外2番手エエヤンで落ち着くんだろうなと思いきや、あっさり交わしてエエヤンがハナ取りきっちゃったよ!調教の成果が全くでてない!でも気持ち良さそうに逃げてるなぁ。2番手との差が結構ついてるなぁ。8馬身くらいはありそう。そろそろ詰めにいかないと届かないよ!3~4コーナー辺りでも差は詰まらない!それもそのはず、800mから1200mまでのラップが11.0-11.4。残り400m地点でもまだまだ6~7馬身差はキープに見える。最後の直線、エエヤンは馬場の中程、ギリギリ綺麗なラインを選んで進むがさすがに苦しい。そこに、セッションと共に2番手を追走して脚をためていたパラレルヴィジョンが、一完歩一完歩確実に、エエヤンを追い詰める。なんとかギリギリ逃げ切りか!と思われたが最後の坂を上がりきってもう一伸び!パラレルヴィジョンがエエヤンを外から捕え、最終的には3/4馬身差をつけてゴール。

いやー、パラレルヴィジョンは強かったし戸崎 Jは上手かった!スタートを決め、セッションを行かせ、セッションの直後や内、ではなく外のポジションを確保。これでロスなく道中進めることができたし、自分が動きたい時に馬場の良いところを選ぶことができたのではないかな?中山での戦績は3戦馬券外なし。2番人気+内枠だったことで軽視してしまいましたが、完全に見る目がありませんでした。

2着エエヤンも強いレースしました!レースラップ=エエヤンの個別ラップですけど、最初の1ハロンと最後の1ハロン以外は全て11.5~11.0の間で走って残っている訳ですから、のびのび走らせたらまぁ侮れないですね。これを見たら、もう我慢させるのはやめようって陣営も思うかも知れませんね。

前に行った2頭が残っている展開だったにも関わらす、○セッションは伸びることができませんでした。飛ばす逃げ馬の少し離れた2番手という、セッションにとっては絶好のポジションだったはず…。道中ずっと外をパラレルヴィジョンが並走している状態での2番手だったのですが、前を行くエエヤンが恐らく馬場のギリギリ良いラインを通っていて、そこはパラレルヴィジョンに押さえられていた感じに見えました。セッションはそのラインよりも1頭分内。時計は速かったとはいえ重から稍重に回復した馬場。内側はわりとタフだった可能性も高く、スタミナを削がれてしまったのかも知れません。
もうひとつの可能性として、「関東遠征苦手説」を唱えている方がいらっしゃいました。関西圏だと2-2-2-0と馬券外なし、関東圏だと0-0-0-4と良いところなし。うーん、これは見過ごせないデータですね。

◎ニシノスーベニアは、想定よりも後ろのポジションになってしまったことがこのレースでの敗因ですかね。結果、エエヤン以外は
超スローでしたから、いくら末脚も使えるタイプとはいえちょっと厳しかったかな。もう少し前目につけられていたら……。

▲インダストリアは、エエヤン-パラレルヴィジョンラインの後ろをとって、いつもより高めの位置でレースを進めていて、おっと思ったのですが直線はさっぱり伸びませんでした。ジョッキーも最後の方は追ってないですからね。まだまだ体調が本調子ではなかったのかも知れません。力のある馬なので、復活して欲しいです。

ということで、今回も馬券はさっぱりでしたが、心がホッコリする記事がありましたので紹介させてください!


パラレルヴィジョンの一口馬主をされているばんざいおまさ様の記事です!幸せのお裾分けをしていただき自分まで嬉しくなりました!一口馬主、憧れるなぁ✨もしかしたら、今年中にGⅠの舞台に立つ可能性の高い馬ですから、ますます夢が広がりますね✨

最近回顧が長くなりすぎてなかなか投稿できません。なんとか明日までには大阪杯回顧を投稿するぞ!それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?