建築士・設計・家づくりをテーマとしたマンガ紹介
こんばんは。閉鎖したブログから、今後に残しておきたい記事をピックアップして紹介します。なので情報が若干古かったりします。ご了承ください。2023年12月12日に一冊追加しました。
それほど多くないものの、建築士や設計など建築をテーマとしたマンガはあります。探すのが面倒な方向けに、勝手に紹介します。※大人向けの漫画もありますので、よく紹介を読んでから読むかどうかを決めてください。当方では責任を負いません。興味がある方は検索してみてください。(2023年4月4日更新)リンクは消しています。興味のある方は検索してください。
一級建築士矩子の設計思考
著 鬼ノ仁 漫画ゴラク
一級建築士の資格をもつ漫画家が描く、お酒大好きな女性建築士矩子の建築士をテーマとした漫画。立ち飲み屋さんを併設している変わった設計事務所を舞台に進行する。隔月なのか?なかなかストーリーが進行しない。2023年4月第2巻発売
変な家
著 雨穴 HOWLコミックス
間取り・不動産を題材にした、原作本70万本部突破、2024年映画化するマンガ。2023年11月第2巻発売。
魔法のリノベ
著 星崎真紀 ジュールコミックス
リノベーションをテーマにしたマンガ。テレビドラマ化された。福井コンピュータのCADが出てきたことでも有名。2023年11月16日に、第6巻が出版予定です。
パーフェクトワールド
著 有賀リエ 講談社コミック
インテリアデザイン会社のヒロインと、障害者の建築士との恋愛ストーリー。テレビドラマ化もされ、2018年に映画化されたことでも有名。
それでも僕らはヤってない
著 村山渉 全11巻 週刊漫画TIMES
大手住宅メーカー(住宅展示場)に勤める主人公。主人公や設計事務所のメンバーなどが女性経験がないことが悩みながら成長していくストーリー。建築シーンは少ないが、打合せ風景など随所に建築設計事務所などがでてくる。
※ヘビーではないが、性的描写がでてきます。
数寄です!
著 山下和美 全3巻 集英社
女性漫画家が建築家と出会い都内に数寄屋を建てていくマンガ。土地探しから始まり施主側の視点で書かれています。エッセイ漫画です。
あの娘を落とす間取り
一級建築士の大工の「女を落とす間取り」を人気漫画家が解説した漫画
※タイトルの通りそこそこヘビーな内容を取り扱っています。
匠三代
著 倉科遼・佐藤智一 全11巻
本格的な家づくりに焦点を当てた工務店系漫画。続編は「深川大家族」があり、工務店系漫画の代表作ともいえる。
コミンカビヨリ
著 高須賀由枝
築80年超の古民家を購入したイラストレーターと古民家オタクの一級建築士とのラブとサバイバル。
そろそろ家の話をしましょう。
著 西本英雄 アフタヌーンKC
一級建築士の主人公が独立し、マイホーム設計の仕事で生計を立てるべく奔走。
他にも、見つけ次第掲載していこうと思います。何かお勧めがあったら教えてください。個人的に気に入っているのは、「それでも僕らはヤっていない」と「魔法のリノベ」です。