見出し画像

人生初の大冒険!くるま旅 No.8

10日目:岡山県~岐阜県

早朝からしろみさんは悩んでいたのさ。
旅を続けたいけど、次の目的地どうしようかと。
とりあえず京都の友達のおすすめの店に行こうかな。
でも、行きの時に『帰りは関西は高速道路使おう』って考えてたよね。
いま、高速道路にいるし、深夜料金も適用だし、
予算はいささか不安だけど、このまま高速道路で京都まで行っちゃおう!
と、高速道路の利用にたくさんの言い訳を並べて走り出しました。
途中休憩に『宝塚北SA』に立ち寄り、その広さ・豪華さに感動!
今まで立ち寄ってきたサービスエリアのなかで一番かも!!

画像1

このたたずまい。もはや駅!!

画像2

かわいいー!!!!素晴らしい造形です!!!!

画像3

ベルばらのイラストは、全て宝石で彩られているそうです。豪華絢爛。
貧乏旅にはとてもまぶしい耽美な世界が広がっていました。
しかも、休憩スペースのお茶のレパートリーに「ほうじ茶」もあって感動しました。大体のところは「お冷・緑茶」、ちょっと気合の入ったところで「お冷・緑茶・玄米茶」、宝塚北SAは「お冷・緑茶・玄米茶・ほうじ茶」。
なんてブルジョアなんだ。
とういうか、給茶機にこんな感動する日が来るとは思わなかったです(笑)
この旅を通して、給茶機のレパートリーがあることを知りました。
これが無料なんですから、高速道路は貴族の道路ですね。

宝塚北SAを抜けて、京都を目指したのですが、ここからカーナビが当てにならなくなります。
道がカーナビに登録されていなかったのです!!
道なき道を走る主人(しろみ)に戸惑いながらも下道を必死に探すカーナビ、
高速道路の看板で必死に京都の文字を追う主人。
ポーンッ「30m先、右方向です。」
ポーンッ「しばらく道なりd」ポーンッ「直進でs」ポーンッ「この信号を
ポーンッポーンッポーンッポーンッポーンッ・・・
・・・・・・シーン。
ごめん!ごめんよ、カーナビ!!
そうだよね、山を直進で進んでるなんて、もう訳分かんないよね!
カーナビが分かる道まで頑張ってたどり着くからね!
そんな使命感を抱えながら、なんとか高槻JCTまで到達。
あぁ、ここがやよいちゃん(アイドルマスターの天使)の聖地。

ポーンッ「しばらく道なりです!」

あ、カーナビも軌道に乗りましたね!良かったぁ。
そうこうしているうちに交通量が増えてきました。
『京都南IC・京都東IC 渋滞』
さすが、紅葉シーズン快晴土曜日の京都。
よし、京都に立ち寄るのは止めよう!
仕方なくそのまま車を走らせ、大津SA(上り)で休憩。
トイレを探していると、店舗から外の階段まで列が出来てる。
なんだろう?と近寄ると目に入ってきたのは
551蓬莱』の看板!!
あの天下の551蓬莱だと!しかも、店舗で包んで蒸してる!?
気づいた時には、ATMでお金を引き出し、お土産用の冷凍肉まんと焼売のセットを保冷バッグに入れて持ち、蒸したて肉まんを頬張っていた。
肉まんうンまい!
あ、琵琶湖きれー。
にしても、肉まん美味しいなぁ。

あー美味すぎて、ぜーんぶどうでもいいやー。

…よし、帰ろう。肉まんと焼売の鮮度が良いうちに。

肉まんと焼売に操られたしろみさんは、
琵琶湖を半周眺めながら北上し、拠点となる岐阜県の道の駅まで走りました。

くるま10日目

走行距離:309km

最終日:岐阜県~栃木県

肉まんと焼売のために早く帰らなきゃ!
岐阜県から長野県を通り、群馬県を越え、栃木県を目指します。
最終日は生憎の雨。
長野県から群馬県を目指しているときに事件は起こりました。
「この先トンネルは有料道路」
この看板がずっとある。
え!このトンネルは違うの!?じゃぁどこのトンネルなの!?
料金所はどこだ?
「この先トンネルは有料道路。ETC使えません。
なんだってぇー!!!!
この時しろみさんは、551蓬莱に全て捧げたため現金を持っていなかったのです。
どこか抜けれる道は?カーナビで一般道優先にして検索。
トンネルの目の前で、急な坂道に案内され進んでいくと・・・
カーブ!カーブ!カーブ!からのカーブ!
急こう配、急カーブ、雨の道路。覚悟する死。
ヒェー!!と叫びながら、ひたすらハンドルを回し続ける。
なんで、最後の最後に自分は峠を攻めているんだ?
しかもカーブに第〇カーブとか看板立ってる!いま51!?
この峠カーブいくつあるんですかッ!?!?
現金があれば、快適なトンネルドライブだっただろうにッ!!
疑問や己への叱責が渦巻きながら峠を越えたころには、疲労困憊。
ぐったりしながらコンビニで休憩しました。
そして、ここからは見知った道に入り、帰宅しました。

くるま11日目

走行距離:393km

全行程まとめ

総走行距離:3,141km
日数:11日間
高速道路代:
ガソリン代:
夜の車内の温度:5~8℃

この旅を通して思ったこと

「安心・安全・便利はお金で買うもの」を実感しました。
また、自分が見て・触れて・感じた空気や景色・心の機微は、全部自分だけのかけがえのない思い出になりました。
人とシェアするということも大切で尊いことですが、自分のためだけに使う時間の大切さと贅沢さも知りました。
一人で旅をしていても、道中に出会う人との交流の中に社会とのつながりを見出したり、助けてもらったり、助けたりしていることに気づきました。
それになにより、旅を楽しめたのは、各地で頑張って仕事をしている人がいたからだと思います。安全な道を整備する人、美味しいご飯を作る人、美しい環境を守る人、ゴミを処理する人、トイレをキレイにしてくれる人、工芸品を作る人、お土産を売る人、それを買う人、、、
社会って色んなことを色んな人がしてくれるから成り立っているんだなとやっと実感できたし、その中の一部に自分もなっていたんだなとも。
今回の旅では前職の荷物を降ろせたので、これからどう社会の一部になろうか考えます。どんなことで人の役に立とうかな。

これから車中泊の旅をする人へ

少しでも何かの参考になればと、旅の記事を書きました。
本編からはこぼれましたが、初めて旅をする人への目安をまとめました。
実際に旅に出る前にネット検索しましたが、いまいち参考になりませんでした。だって「個人差」があるから。
その時に目安の調べ方が知りたいなと思ったので、
しろみさんが試した諸々の目安の調べ方を紹介します。
ご飯代の目安
「全行程まとめ」では、個人差があるのでご飯代とお土産代は割愛しましたが、今回の旅では、調理器具が無かったので、全て外食・内食です。
ご飯代の目安としては
「コンビニで1食満足できる量の食べ物の金額×3食」
が、ざっくり1日あたりに必要な金額。
さらにSA・PA利用だと体感1.3倍の金額になる感じでした。
寝具の目安
車内で使用した寝袋は-15℃まで対応している羽毛のものです。
普通車の車内は雨風が凌げるだけで、気温は外と同等です。
旅に出るときの最低気温を確認してから寝具を考えると良いと思います。
暖冷房をつけない状態の部屋の気温を測って、フローリングの上に布団を敷いて寝てみると、感覚やイメージがつきやすかもしれません。
拠点選びの目安
車中泊スポットを決める際には、「トイレの清潔さ」「駐車場のタイヤ痕」の確認をお忘れなく。治安の良さの目安になります。
たまたま運よく事故・事故に遭いませんでしたが、この目安は絶対じゃないので、自分の直感も大切にし、何かあったらすぐ移動できるように備えておくことをお勧めします。自分は狩られる草食動物という意識!
現に、起きたらパンクさせられた車が目の前にいたなんてこともありましたよ。
落ち着くために
どうしても夜は不安になることもありました。
なので、なるべくスーパー銭湯やSAの休憩スペースなど、人がいて温かい空間にいる時間を増やしたり、家で日課のように見ていたYouTubeチャンネル見たり、非日常を体験しに来てても、日常を少し取り入れていました。
温かさは特に重要で、運転してると頭を醒ますために冷たい飲み物を取りがちになってしまい、気づかぬうちに内側から冷えていることがあります。
そうなると、体温が上がって下がるという手順を踏まないために、体がリラックスする体制にならないのです。たぶん。
体を落ち着けるために、就寝前・起床後は温かい飲み物を摂取すると良い感じでしたので、お試しください。

みなさんも、ぜひ良いくるま旅を!!

この記事が参加している募集

やってみた

サポートしてくださる親鳥さん🐔大募集!! 親鳥さん🐔のサポートがあってこそ出来る「やりたこと」がありますので、 何卒よろしくお願いいたします🐥✨