
私にとっては描く道具。
スキ
2
"漉き機"に
内蔵されていて
ちびて使わなくなった
小さく丸い砥石。

切ったパターン用紙の
断面を整える
ヤスリとして使っていますが
その役割は、
断面を整える。に留まりません。
ラインの微妙な曲線や、
ラインとラインの繋がりを
きれいに調和させるため、
曲線を削り出す。
言わば、鉛筆と同様の
"描く"道具と捉えています。

"修正液は筆記具"と
修正ペンを筆のように
使って漫画を描く
漫画家さんの姿を
昔、テレビで観ました。
その漫画家さんにとっての
修正ペンは
私にとっては
この小さな丸砥石。
僭越ながら、一緒だな。
そんなこと、考えながら
パターン修正に明け暮れます。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
シロクロ製靴(しろくろせいか)は大仏さまのお膝元、奈良「きたまち」の小さな靴製作所。『暮らしになじむ、普段の靴』をモットーにシンプルな革靴を作っています。製靴、スニーカー工場、靴学校講師を経て2014年独立。家では愛猫の給太郎とたわむれる日々。