見出し画像

青春18きっぷ旅2日目

こんにちは!

青春18きっぷの旅2日目です!

2日目は6:30頃から始まります。

さよなら金沢と告げ、次に向かう場所は、、

下呂温泉


今回の旅の1番の目的です。

私は何だかんだ温泉街に行ったことがなくて、、

行く予定は立つけど結局行けなかったり、行っても通り過ぎるだけという感じだったので、

今回行けることをとっても楽しみにしてました。

乗り換え3回の4時間40分の長旅がスタートです!


今回初めてワンマン列車という列車に乗りました。

バスみたいに乗車券をとって、降りる時に電車内で精算するんですね😮

無人駅が多い路線だとそっちの方が効率がいいんですかね🤔

日本にも色んなタイプの電車があることに驚きで、こうゆう経験も実際に体験できて良かったです!


電車に乗ってゆらゆらしてると下呂温泉に到着しました!

時刻はちょうどお昼なのでこのままお昼ご飯を食べに行きます🏃‍♀️

丸中製麺所 やまろ

温泉街からちょっと外れたところにあるやまろというラーメン屋さんを訪れました!

ここは元々製麺所で、2022年にオープンしたばかりの比較的新しいお店です。

時間が早かったというのと、平日ということもあり、
店内に入ると誰もおらず、貸切状態でした。

私が選んだのは鶏白湯ラーメン。

スープが白くて泡泡でした!
器も温めているのでアツアツでこだわりのある1杯でした。

味は麺は言うまでもなく美味しいし、濃いめのスープと絡んでちゅるちゅる箸が止まりませんでした😋

ラーメン屋さんはよく行くのですか、自分の好みラーメンランキングのトップ3に入るレベルの美味しさ!

家の近くにあれば通うのに、下呂は遠い🥲

店内の看板もかわいい🐸


食べ終わる頃には続々とお客さんが入ってきたので満足しながら退店しました。

今執筆しながらもまた食べたいなぁとなってます。
是非2店舗目とかできないかなぁ🤔

温泉街巡り


まだ温泉には入りません!

温泉街めぐりがしたいんだもの。

温泉街に向かいながらぶらぶらしてると、インスタでよくみる映えスポットが!!



ここはおみやげやプリンなどが売っているお店でここの温かいプリンを頂きました!



プリンも温泉に浸かってるんです〜🍮♨️


プリンって温かいのって美味しいのか疑問に感じながら頼んでみましたが、食べてみるとやわやわ食感でこれはこれであり!!となりました😊
固めのプリンよりなめらかプリンが好きな人にはオススメです!!

温泉街をぶらぶらしてると🐸が道に多くてかわいい💕

道路にも🐸


水明館

数ある温泉宿の中で私が選んだ温泉は水明館です。

理由は有名だから笑

温泉の違いとかよく分からなかったので、老舗の温泉に行くことにしました。

旅の疲れが癒されました☺️

老舗の古き良き館内で、温泉街の街並みも一望でき、ゆっくりとした時間をすごすことができました!


温泉に入り終わり、今日の目的は達成ですが、今日はここに泊まるわけではありません。

なので、また電車の旅スタートです🚃

2回の乗り換えで約3時間の電車の旅を過ごしたどり着いたところは、、

名古屋

名古屋に来ました〜!名古屋に来るのは人生で2回目!

今日のお宿は名古屋です。

夜ご飯はこちら!

na

na

ここはパンとワインのお店です。

パンはテイクアウト可能で、おしゃれなパンがずらっと並んでました。

席は立食形式。

パンとワインのお店なのでもちろん注文しました!

パンはフワフワもっちりで付け合せのバターホイップが味がしっかりしているためパンと合わせるととっても合います😌

一緒にたのんだ前菜盛り合わせもたっぷりで種類が沢山あるので飽きずにたくさんの味を楽しめました!!

白ワインもいくつか取り扱いがあり、飲みやすいのをくださいとたのんだのですが、ほんとにとっても飲みやすくグイグイ飲めてしまう笑
白ワインについてはあまり詳しくないのですがクセがないなって思いました。


以上で2日目は終了です!

ご飯も電車も観光も楽しめた一日でした!!

ただ、歩きすぎて靴擦れは辛かったです😖

今日の宿でもゆっくりやすんで最終日に挑みます!!

2日目はボリューミーでなかなか長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました!

最終日もお楽しみに☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?