見出し画像

【企画参加】noteの No.8が通りますよ

①エントリーナンバー8
②チャレンジ日数 初日
③リフティング回数 合計18回

❇︎❇︎❇︎

俺は、一期一会を大事にしている。

なんて、かっこいいことをいっているが、要はnoteを開いたときに目に入ったものが、今日の俺の餌食になる、と、そういうわけだ。

その日は多分、のざたんさんドッキリにかかったぞ話から、

え、この中に出てくるトッシーって加藤のトッシーじゃん!!ってなって、

やっぱり仕掛け人かー。どれどれコメントしちゃうか。ん?おりちゃさん…なになに?

リフティングチャレンジ?

面白そうね😏

…と、得意の散歩スキルを発動して、たどり着いたのである。

コメント欄にはすでに青猫ちゃんの姿もあった。

青猫ちゃんは、先日こんなことを言っている。

noteを卒業するらしいの。自分のやりたいこと、なりたい自分に集中するために。朗報なのは、アカウントを残しておいてくれること。

そんな青猫ちゃんに一言。

いつでも前言撤回していいからね。noteと一緒に進んでもOKという気分になったらいつでもふらりとこの街に戻ってきていいんだ。

応援しているよ。

さて話を戻して、卒業までの1ヶ月を楽しんでいる青猫ちゃんと一緒に俺も参加しちゃお、と申し込んだ。

画像1

どうやらおりちゃちゃんが返事をくれたとき、ちょうど俺はラオウだったらしい笑

画像2

というわけで、No.8いただきました!

俺がリフティングチャレンジをする相棒に選んだボールはこれ!

画像3

ちょいちょい、うちのあかねと登場する、この手毬を使ってチャレンジすることにした。

締切まで1日1回(プラスα)チャレンジしようかな。

ということで、初日の昨日!(実は例によって書いているうちに寝落ちしたのだ😏)

寝ているあかねからこっそりと手毬を取り上げる。

ちょうど妻は先に娘と風呂に入っている。

今だ!全集中!!

俺のリフティングは右太ももからのスタートが決まりだ。

右太ももの上で一回。跳ねたボールを左の太ももで一回。そのまま、入場行進をするように、交互に、三、四、五。

リズミカルに回数を重ねていく。

が、そこに響くガチャリという音。

風呂の折り畳み扉を開ける音だ。

まさか!さっき入ったばかりだぞ?まだ出てくるのは早いはずだ!!!

「お風呂だよ〜」

娘の呼ぶ声が聞こえてくる。

なんだと!?しまった!すでに身体を洗い終えて、風呂を誘ってくるとは!

集中の乱れた俺の膝からボールがあらぬ方向に弾け飛ぶ。

南無三!(気分ね笑「なむさん」と読むよ。)

落ちようとするボールをつま先でどうにかもう一回蹴り上げた。

しかし、力が入って柔らかさの欠けたボールタッチにより無情にもボールは明後日の方向に跳び,床に落ちてしまったのだった。

「…ふう、今日はこのくらいにしといてやるか。

こうして、俺のリフティングチャレンジ初日は18回という結果で幕を閉じたのである。

☆今日も頑張るぞ!☆

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,507件

お読みくださりありがとうございます。拙いながら一生懸命書きます! サポートの輪がつながっていくように、私も誰かのサポートのために使わせていただきます!