見出し画像

【企画】佳句鑑賞ー弥生ー

はじめに

園長の白です。
どもども。

俺も園児の皆さんと交流を楽しむために、月1回くらい企画でもしようかなとお願いしたところ、前回好評だった園児鑑賞企画をゆずってくれたよ。

内容

1.その月に詠まれた園児の俳句をピックアップ
2.コメント欄に鑑賞を書く
3.鑑賞の鑑賞をする

日程

月末…佳句提示
月初め1週間程度…鑑賞をコメント欄に記入
中旬〜下旬…鑑賞のまとめ記事

参加資格

特になし(園児でなくても大歓迎)

参加上の注意

・読み味わうことがメインです。
・句の推敲は望みません。
・誹謗中傷はいりません。俺の判断で削除します。
・その他作者や読者が不快になる等の内容は俺の判断で削除します。

鑑賞してみよう〜弥生の佳句〜

一句でも三句でも鑑賞してかまわないよ。自分が読みとったものをコメント欄に書いてね。

コーヒーのお代わり頼む遅日かな

遅き日や廊下へ伸びるプラレール

手を休めまた取りかかる遅日かな

【季語】 遅日
【傍題】 暮れかぬ 暮遅し 遅き日 夕永し
春日遅々として暮れかねること
※日永と同じだが、遅日は暮れが遅くなることに重点を置く

《角川書店 合本俳句歳時記第五版》


お読みくださりありがとうございます。拙いながら一生懸命書きます! サポートの輪がつながっていくように、私も誰かのサポートのために使わせていただきます!