見出し画像

【DEEP LOCAL】土地を立体的に感じる為に、本当に必要な事から逆算してサービスを考えてみた。

こんにちは。
不動産の魅力に取り憑かれ、不動産業をアップデートする為の活動を日々している株式会社LIFE BASE 代表の白木です。

今日は仕込んでいる取り組みが少しずつ形になり、紹介できるようになってきたので、その案内をさせてください!

と、案内の前に少しだけ文章を書きます。

不動産が持つ魅力の正体

最近の私の探求テーマは「不動産が持つ魅力」の正体についてです。
民法86条1項によると不動産とは「土地と土地に固定している物を不動産と云う」と定められています。

つまり私たちが日々歩いている地面は全て「不動産」です。
そして私たちは歩きながら頻繁に不動産が持つ非言語的な情報に五感を揺さぶられています。

「なんかこの場所、怖いな」
「味気ない場所だな」
「気分が良い場所だな」
「楽しそうな場所だな」

特に、”時”を積み上げている不動産にそれをよく感じます。
つまり不動産を語る上では、この「時間」という概念が非常に肝でここを正確に感じると、その魅力そして畏怖すら立体的に見えてきます。

しかしこの「時間」という概念は厄介で、初見で感じるのは結構難しい。
その土地へ何度か通うことで、ほんの少し見えてくるが、通うだけではやはりその全貌を掴むのは難しい。というか全貌は掴めない。

私はこれまで多くのローカルエリアに足を運んできました。
それは観光地ど真ん中ではなく、普通に過ごしていたら訪れないかもしれないなという場所。
そして毎回私は、そのローカルの魅力に取り憑かれています。
それは、一見ではアクセスできないディープなローカルに触れることができたからこそでした。

何がこの「魅力」を作っているのだろうか。
つまり、「時間」という概念を含めて、どうやってその土地の魅力を受けてっているのだろうか。

今、私の中にある仮説。
「その土地を知り尽くした人」からの個別化された案内が、土地の魅力を引き出しているのではないか。

単純と言えば単純なのですが、土地を知り尽くした、土地を愛している人から紹介されると、受け取る情報量が大きく違うと感じています。
もっと言うと、人間は身勝手なもので、「その紹介してくれる人」に対する事前の信頼度も情報の受け取り方に大きく影響をしています。

「土地を知り尽くしている人」×「自分が信頼している人」
=DEEPなローカル体験

この二つを共に満たしている人からの土地紹介は非常に威力があり、よりDEEPなローカル体験ができると思っております。

だから私はこのサービスを作りました。

今回ご案内する場所は四国は徳島県三好市。

道の駅「大歩危」四国最大の河川”吉野川”を堪能できる。

「土地を知り尽くしている」という観点で、JR四国様と協業をしております。「信頼」という観点では、JR四国様そして、サービスの中身の設計を株式会社LIFEBASE Co-CEOの佐藤有希さんが担っています。

JR四国様は言わずもがなだと思います。四国という地域で交通のインフラを担い続けてきた、まさに「土地を知り尽くし」地域への「信頼」が圧倒的にある会社です。

そして佐藤有希さん。本サービスの開発者でもあり、その中核を担っている。全国各地のローカルへ足を運び、地元へ入り込みその良さを発見するプロフェッショナルです。
これまでも岩手県釜石市での復興事業の企画推進を地元に入り込み4年間遂行し、その他静岡県熱海市、藤枝市や大分県など活動のエリアは幅広く、日本の全土に適切なスポットライトを当てていくのが彼女の仕事です。
ローカルへの想い、そしてそれをしっかりと人へ届けるという志があります。

とはいえ誰?という話になると思うので、もう少しだけご紹介。
彼女はとにかく事前リサーチがwant toで訪れる土地を隅々まで調べます。もちろん観光ガイドも読むし、ネットも調べ尽くす。その上で現地に行ってその情報が正しいかを体感し、情報のアップデートをする。

つまりは彼女と同行すれば、同行者はその土地について何も知らなくてもその土地の初見で訪れるべきベストがわかるのです。さらに通常の観光ガイドや提案されている観光コースと違うのは、個々人の趣味趣向や気分に合わせて行き先や過ごし方を変えて提案できるという点です。この個別化という点も本サービスの肝の一つになります。

それでも、「とはいえ、誰?」となると思うのですが、こんな方です↓(笑)

LIFE BASE Co-CEO 佐藤有希さん

JR四国様と協業し、我々LIFE BASEがプロデュースすることで、生まれようとしているのが本サービス。

「シン・旅行」サービスです。
ここからは概要の説明をします

サービス概要

コンセプト

「旅行」にいくまでのハードルを下げ、ディープなローカル体験を提供する

内容&特徴

サービス概要

・LINEのやり取りだけで、全ての手続きが完了する
・定番ではないローカルを味わう
・行った先の気分に合わせて最適な滞在プランをリコメンド
・航空券の手配、宿の手配などの面倒なことは全て丸投げ
・「旅行に行きたい」以外の意思決定コストゼロ

どんな人に向けたサービスなの?

・普通の観光地の旅行に飽きた人。
・よりDEEPな体験を気軽にしたい人。
・旅行の各種リサーチ・手配がめんどくさくて、行きたい思いはあるがなかなかいけない人。

要するに何をしてくれるの?

・自分で何も計画・手配しなくても、LINEのやり取りで質問に答えるだけで、行程や各種チケットの手配までやってくれるサービスです。

ここまで読んで、このサービスを受けてみたいなと思ってくださった方は以下のLINEに登録して、表示される案内に従い利用者登録をしてください!

サービスの詳細を知りたいという方も以下のLINEからお問い合わせください!

よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?