見出し画像

【3YEARS DIARY】1年前の自分に毎日会えるって楽しそう‼

日記との出会いは偶然でした。
たまの外出で立ち寄る、とってもお気に入りの文具屋さんで、
いつもなら目にとまらない日記のコーナーの背表紙に、
何故か強烈に惹き付けられてしまいました。

もうすぐ仕事を辞める時期でした。
生活が大きく変わっていく自分を書き留めてみようかな、
と購入しました。

その晩から書き始めました。

画像2

🟨習慣と習慣化


習慣という言葉のイメージ。
何か縛られているような、マイナスのイメージではありませんか?

「やらなきゃ、やらなきゃ、」と
いつも責め立てられているような鬱陶しさ。

でも、習慣が習慣化されさえすれば、無意識の行動となります。

無意識の行動としてよく使われるたとえは、
歯を磨く、お風呂に入る…等ごく自然にやっていることです。
面倒くさくもなくなるということです。


🟨習慣化が難しいのは


俗に習慣が難しいのは、

🔘目標が高過ぎる。
🔘自分の中でそれを続けるメリットが明確でない。
🔘そもそも脳は、
  未経験なことや変化を面倒なものとしてなかなか受け入れない。

などの理由があるようです。
ではどうすればその理由を乗り越えられるでしょう。


🟨習慣を習慣化するためには


私なりに習慣化するためにどうしたらよいか、考えてみました。

🔘ハードルを高くし過ぎない
🔘既に習慣化している行動の流れにつなげてやる。
🔘完璧ではなくてもいいので、「続ける」ということを目標にする。
🔘イレギュラーが起きた時の為に、低いハードルを自分の為に準備しておく。
🔘脳は習慣に抵抗する事を理解して、最初から長くかかるつもりでやる。
🔘習慣化できたときの楽しみを想像しておく。


画像3


🟨やっと私が習慣化できたもの


そうして、この歳になってやっと日記が習慣化できました。

以前、取り組んだお手軽な日記アプリは、続かなかったのに何故でしょう。

👉アプリ手軽でしたが、そもそもどうしてやりたいのか
  気持ちがハッキリしていませんでした。
👉仕事をまだしていた頃だったので、時間もうまく取れませんでした。

それがやっと習慣化できたのは、
【手軽さ】と【楽しみ】と【時間】がうまく重なったからではないかと思います。

使い始めた日記は、手書きの三年日記。手のひらよりちょっと大きいサイズ。
ページの上の中心に月と日付。
西暦のところが20  ( )となっているので、下2桁と曜日を記入。
21段の罫線で、一日分はたった7段。とても【手軽】に続けられます。

画像1

最初は習慣化しやすいように、時間がとれる朝に書いていました。

☀️朝書くと良いことは、
昨日のことを思い返しながら、今日やりたい事を
【意欲的】に書くことができます。

⭐️夜書くと良いことは、
今日一日、落ち込むことがあってもそれを紙に吐き出して、
スッキリと眠りに就けます

たまに、数日分ためてしまって
「まとめて○日分書いているので、この日の事は忘れちゃった」
ということはありますが💦
【時間】を作りやすい今の生活だから、私でもできるようになったのでしょう。

画像4

想像してみてください。

1年経つと、同じページに去年の私がいます。
2年経つと、去年と一昨年の私ですね。

それを読みながら…今日の私を綴る毎日って楽しそうじゃないですか?

こんなふうに、日記を習慣化するなんて、
思ってもみませんでしたが、
数年前のアプリ日記と違ってこの三年日記は、

✅自分の大きな人生の変化がきっかけになっている。
✅ちょっとサボった時の自分も受け入れてとにかく続けてきた。
✅続けることで、去年の自分に会える楽しみがある

ことで、続けることが出来ています。


🟨日記やってみませんか?


やってみたいと思った習慣が習慣化さえしてしまえば、
キツいことも、苦しいことも、面倒くさいこともありません。

むしろ、
そういう自分を誇らしく思えるし、自信にもなります。

そして習慣化したものは、
自分らしさを保つものでもあり、その後の人生に変化をもたらすことでしょう。

小さな頃から何度となく挑戦してみた日記ですが、ようやく習慣化できました。
この3年日記が終わったら、次の5年日記?をきっと買うでしょう。

今の穏やかな生活、一日、一日の時間を大切に思う今の自分には、
とても素敵な習慣となりました。

あなたも、まずは『三年日記』綴ってみませんか?


※本noteにある商品リンクはAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?