見出し画像

目に優しい事しましょう【目の健康】【加齢による目の病気】



🟩目で気になることはないですか?


働き方が変わり、
ネット環境で酷使される目

子供達
タブレットで勉強。
遊びも、友達とのつながりも、
ネットの毎日。

小学生の眼球の形が
ラクビーボール
のような形になり、
超近視という深刻な問題が起きているそうです。

※目の長さが延びている?
「目にとってかつてない危険な時代に」

病気ではなくても、
目が年を重ねてきました。


✅朝は目の中がゴロゴロして、
開きません。
見えません。

起きるとまず、
枕元に置いている
目薬をバンバンさします。

すると
ゴロゴロがおさまって、
視界がすっきりしてきます。

まぁ、これで大丈夫‼️


✅それから、いわゆる
老眼…ですね。

とにかく、見えません(苦笑)

iPhoneもiPadも
デカ文字にしているけど、
ボヤぁ〜としますし、

大好きな刺繍も、
細かな針目が見えません。

でも、
首掛けシニアグラス
ハズキルーペを持っています。

だから、なんとか大丈夫‼️

同じ年代の方は、
思い当たるようなことは
ないですか?



🟩空飛ぶ黒いてんてんが私に教えたこと


50代を迎えた頃から、
私はきれいな青空をみていても、
黒い点々が飛ぶようになりました。

検査に行きました。
『飛蚊症』でした。

きれいな青空に、黒い粒。
“はぁ、シミ一つない青い空はもう見れない”
ちょっとショックでした。

でも、この目と
うまくつきあっていくことが、
今後の生活には大事になります。

この頃から目に優しくなりました。
その中の3つをご紹介したいと思います。


🟩まず一つ目【サングラス】



私が長いこと使っているのは、
通販生活でしか購入できない
【メラニーナ】

特徴は大きく2点
・人工メラニンが練り込まれていること
・レンズの色が薄いこと



人間の黒目には、
「メラニン」
という色素が含まれています。

このメラニンは、
加齢によって減少していきます。

そうなると心配になるのが、
紫外線の影響をうける白内障と、
青色光線の影響をうける黄斑変性

どちらも目には怖い病気です。

サングラスに練り込まれた
【人工メラニン】は、
減少していくメラニン色素をおぎない、
太陽からのぎらぎらギラギラした光
(青色光線)もふせいでくれます。

また、

レンズの色が薄い
黒目の部分をひろげないので、
目の奥に
紫外線が入りにくくなります。

また、色が薄く、視野が明るいので、
はめたり、外したりが少なくなります。

車の運転するときも、
眩しさがかなり軽減し、
強い光が苦手は私は重宝しています。

いくつか、似たようなサングラスを
ご紹介しておきます。


🟩二つめ【デスクライト】



同じく私が長く使っているのは、
ヒーリングライト研究所の
【ジェントライト
というライトです。

『眼精疲労を防ぐ目が疲れないライトの専門店

NASAが開発した
目が疲れない究極のライト。

ということで、
とても頼れそうな気がしました。

一番人気の【ジェントライト】のページには、
このライトの特徴が5点あげられています。

1️⃣自然光に近い光の質が、目を疲れさせない。
2️⃣照射範囲が広く、光にムラがない
3️⃣光の質がVDT症候群を予防する。
 ※PC他ディスプレイを長時間見続けて発症する症状
  眼精疲労・資料低下・肩首のこり・イライラ・
  不安感・抑うつ状態など
4️⃣学校照明→ジェントライト→出席率、成績向上
  医療現場→うつ病対策のライトセラピーに使用
5️⃣ビタミンDを生成
  有害な紫外線がカットされた自然光による働きかけ
  →カルシウムバランスを整え骨の健康を保つ

その他にも、
一般的なLEDライトとの比較なども
詳しく説明されており、
納得の上の購入。

途中、専用交換ランプを購入し、
何年もずっと使っています。



🟩最後の一つは【定期検診】



母がずっとお世話になっている眼科があり、
検診と目薬をいただきに、
よく通います。

その機会を利用し、
半年〜1年に1回、検診を受けています。

視野検査などもしますので、
自分で気がつかない
病の兆候なども、
チェックできていると思います。

年齢的にも、
定期的な検診は、
とても大切だと思います。


🟩眼をいつまでも大切に


日常生活にも、
趣味の活動をするにも、
目は、とても大事です。

大好きな
白糸刺繍をするにも

いつまでも大事にしなくてはいけません。

今まで、
あまり目のケアについて、
考えたことがない方、
検診にも行ったことがない方、

正しい知識と
目に優しいグッズで、
目の健康を維持していきましょう。

※本noteにある商品リンクはAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?