見出し画像

あらためて感じたオフィス出勤が苦手な理由

 一時期よりも結局リモートワークが減少して、オフィスへの出勤が増えている。リモートワークを好きな私は残念に感じている。そして、あらためて私がリモートワークを好きな理由を実感した。オフィスに出勤すると、私が嫌だと思うものに触れやすいのである。

 例えば、苦手な同僚の苦手な口癖。どうしても耳にするとイラッとする口癖を言う人がいて、同じ空間にいると回避できない。

 例えば、営業の指導の声やミスをした若手社員を叱責する声。自分のことでなくとも聞いていて苦しくなる。

 例えば、他人の愚痴や悪口。自分だってつらいとついつい漏らしてしまうのに、人のそれらを聞くとうんざりしてしまう。それにしても、愚痴や悪口って多い人は延々と言っているよなぁ(自戒をこめて)。

 なんというか、私が過敏なんだろうなぁと出社しているとしみじみ思う。我慢がきかないので、雑談できるというメリットよりも、それらの苦手なものに触れてしまうデメリットのほうを大きく感じてしまう。

 耳栓でもして仕事をしたほうがよいんだろうか。



よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは大切に使わせていただきます。