見出し画像

コロナ罹患③

療養生活2日目

・11月8日(火)
(朝)
 発熱なし(35度台維持)
 咽頭締め付け強い
 咳き込みと鼻水はひどい
 倦怠感あり 関節痛なし
 味覚が微妙に変
 SPO2=97% P=95〜100
 ・午前3時の咳目覚め時に頭痛僅かにあり、カロナール内服。
 ・5時30分、ひどい咳で目覚める
 ・寝汗ひどいが体熱感なし
 ・熱はないが、咳が続く
 ・朝食の味…やたらと酸味と苦味が強過ぎて途中で止める。苦味があるお茶の味がちょうどいい。甘いものが苦くて無理。
 ・咳止めで、新たに市販薬アネトン液使用開始……かろうじて落ち着く。あとは所有のフスコデ継続。
 ・昨日の検査時に「薬要るー?」と聞かれる→カロナールまだあるし、まいっか→「(゚⊿゚)イラネ」だったが、今後のこと(頭痛持ちなのでカロナールは常備薬だったりする)もあり、職場の病院に電話して「やっぱり薬くれー」とカロナールを処方してもらうことに(薬を受け取るまでに1時間かかった……)

(昼)
 咳鼻水変わらず多い
 発熱(36.2℃)なし
 SPO2=98% P=88〜90
 倦怠感あり 関節痛なし
 頭痛なし しんどい
 ・昼はかけそば。あっさりして食すこと出来る。甘いものは受け入れられずなまま。
 ・アネトンとフスコデを飲み、Youtubeのショートをぼんやりと眺める(しんどくてやる気ない)。

(夜)
 咳やや落ち着く
 鼻水やや落ち着く
 発熱落ち着く(35.5℃)
 SPO2=98% P=85〜87
 体熱感なし 倦怠感僅か
 関節痛なし 咽頭締め付けあり
 しんどさ少し
 ・皆既月食を窓を開けて見ている時は空気の冷たさが良かったのか、咳き込みなし。
 ・夕方に少ししんどさあったので2時間ほど休む
 ・今日も結局何もせず寝ます
 ・(¦3[___]

明日から勉強復帰したい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?