見出し画像

薬局で血液検査

ココカラファイン薬局で簡易的な血液検査が受けられるということで、試しにやってみました。

実施店舗は、店舗検索で「血液検査実施店」にチェックして探すことができます。血糖値、HbA1c、脂質、全部セットのラインナップ。
店舗によっては検査の種類が限られているところもあるため、店舗ごとの詳細画面でお知らせ文を読んで確認してください。

画像1


うちの最寄り店舗では、血糖値の1項目しか測定できませんでした。保険適用外で550円。
また、東京都内の数店舗に確認してみたところ、実施日は平日限定のところが多いようです。(店舗によっては時間も限定です)


【準備しておくといいもの】
・お薬手帳(服用している薬剤によっては止血が困難で検査NGのため)
・直近で血液検査を受けたことがある場合はその測定値(今回と差が出ているか確認しやすいので)

【手順】
(1)事前に電話で予約を入れる
(2)処方箋コーナーで受付→体温測定→洗面所で手を洗う(指に針を刺すので)
(3)薬剤師さんから同意書の説明を受けてサイン。念のためお薬手帳も見せる
(4)指をアルコール消毒
(5)測定器(血糖値だけだったのでハンディサイズ)を貸してもらい、使い方の解説シートを見ながら自分で指の血を出して測定する
 ※薬剤師さんは処置ができないので見守るだけ
(6)10秒程度待つと値が出るので確認する

測定の手順を具体的に言うと、測定器のさきっちょにアタッチメント(1回ごとの使い捨て)を取り付けて、指に針を刺して、血が出た指先をアタッチメント部分につけます。
そうすると自動的に血をチュッと吸って測定してくれます。
針はバネが付いている小さい装置で、指に押し付けるだけで瞬間的にプチッと刺してくれるのでさほど抵抗はないです。
終わった後に絆創膏をもらいました。
(本当に小さい穴を開けるだけなので、傷は翌日になるとほぼ気になりません)

結果としては、空腹時血糖値が89mg/dlでした。(半年前の健康診断では98)
100~110が「正常だけど高め」という目安なので、ちょっと下がっていて良かったです。

また、ひと通り受けてみて、薬剤師さんが説明もしながらずっとつきっきりで対応してくださったので、調剤で立て込んでいるときや人員が少ない時は無理なんだろうな…ということがよくわかりました。
(ほぼ平日限定なのもうなずけました)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?