見出し画像

習慣が長続きするコツ

こんにちは、Shiroです。

皆さんは何か習慣的にしている行動はありますか?

小さなことでも続けるって大変ですよね。
でも一度習慣化してしまえば、しない方がムズムズするような感覚になってきます。

今日は習慣が長続きするコツについて書いていきます。

習慣の種類

まず、習慣にしたい行動にはいくつか種類があると思っています。
それをしないと体調を崩すといった【せざるを得ない行動】
これができたら理想的だなという【目標的な行動】などです。

前者は”せざるを得ない”ので嫌でも続くと思いますが、難しいのは後者。

私もなかなか長続きしない上に飽き性なので自戒の意味を込めてこの記事を書いています。

目標の設定の仕方

学生時代、心理学の授業でこんな話を聞きました。

達成難易度【高・中・低】だと、【高群】と【低群】は同じくらい達成率が低く、【中群】が一番達成率が高い

つまり難しすぎる目標と簡単すぎる目標は同じくらい達成率が低く、程よい難易度が一番達成しやすい。

難しい目標の達成率が低いのは想像がつきますが、簡単な目標の達成率も低いのは意外ですよね。

これはやる気の度合いが影響しているのではないかと私は思います。

早起きして、朝からおしゃれ朝食を用意して、朝活して、仕事に行って、帰ったら品数の多い料理をして、入浴剤を入れて半身浴して、徹底的なスキンケアをする…

私なら2日も続きません。
そう、高い目標はやる気も出ないのです。

でも、この中でもどれか一つなら真似できそう…
そう思いませんか?

習慣化するのに大事なのは最初から何個も目標を作らないことです。

どれかできなくなったときに一気にやる気を失くしてしまう可能性があるからです。

まずは一つから始めてみて徐々に増やしていくのが良いと私は思っています。

毎日続けなくても良い

「程よい難易度」の目標を設定したらいよいよ実践です。

意気込んで「明日から毎日がんばるぞ!」と思ったあなた。少し待ってください。

「毎日続ける」という目標は「高すぎる難易度」に相当すると私は思っています。

コツは「毎日じゃなくても良い」と自分の中でハードルを低くをしておくこと

完璧主義な人ほど習慣化できない理由はここにあるのではないでしょうか。

今までしていなかった行動なんですから、少しでもできたら自分をほめてあげても良いと思いませんか?

それくらいゆるい気持ちで取り組むと意外と長続きできます。

まとめ

高すぎる目標はやる気が出ない、ゆえに続かない原因になる。

最初から目標とする行動をいくつも設定するのではなく一つから。

毎日じゃなくてもいい。

自分の心地よいペースで。

それでは皆様
本日もお疲れ様でした。

Shiro

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?