見出し画像

人がしない事をするとゆうこと

『人がしない事』って何だろう。
今日は朝から、薄曇りに少し雨がパラつきは止む天気だった。

食パンだけが足りなくて、スーパーに行かないとなと、重い腰をあげた。

(あ!カメラ持って行ってみよう!)
と思った。

スーパーの裏に、きっと川の土手に上がる階段があるに違いないと決めこんで、いつもと違う感覚でスーパーに向かった。

私が家を出たら、雨が降ってきて、傘を差したら傘も折れてて、その金具が髪にからまって散々な目にあった。

私は、いつも失敗するようにできている。

スーパーに着いたら、食パンを買わないといけなかったのに、私の心は土手でいっぱい。
土手でお茶でも飲もうと、ペットボトルのお茶を買って店を出た。

案の定、土手に上がる階段があって
心でふふと笑った。
でも、小さい虫の大群もいて顔の周りにぶち当たるので、笑いも一気に冷める。

土手だ!

誰もいない。
虫しかいない。

人がしないことって何だろう。お茶がおいしい。


自分の前には誰もいない

左にも誰もいない

右にももちろんいない

誰もいないということは、、、。

今私は、誰もしていない事をしたんだ!

嬉しくなった。

しかも、いたのは虫だけじゃなくって
鴨もいた。

スーパーで、きちんと忘れずに食パンと、また余計なおやつを買い帰宅した。

『人がやらない事』は意外とある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?